和歌山の歴史を感じる上映会が旧中筋家住宅で実施
2023年11月30日(日)、和歌山市にある国指定の重要文化財「旧中筋家住宅」にて、和歌山歴史的建造物映像化の会の協力による特別な上映会が行われます。江戸時代後期に建てられたこの住宅は、和歌山市民にとっても貴重な文化財であり、その大広間で和歌山の歴史を映像で楽しく学べる絶好の機会です。
このイベントは、未就学児から高齢者まで幅広い世代を対象にしており、歴史や文化に関心のある方々にとって大変魅力的な内容となっています。和歌山の秘密や魅力を、新しい視点で再発見するチャンスです。
イベントの詳細
- - 開催日: 令和7年11月30日
- - 開催時間: 午後1時30分から午後3時まで
- - 開催場所: 旧中筋家住宅(和歌山市禰宜148番地)
- - 費用: 一般100円、ただし高校生以下は無料
- - 定員: 先着25名となっており、申し込みは不要です。
この上映会では、和歌山の歴史的建造物に関する貴重な映像が多数流され、その魅力や背景について知識が深まります。また、映像鑑賞を通じて地域の文化財に対する理解が深まることを期待しています。
旧中筋家住宅の魅力
旧中筋家住宅は、和歌山県内に現存する数少ない江戸時代の大庄屋住宅で、その歴史的価値は非常に高いとされています。この住宅を訪れることで、当時の日本の生活様式や文化、建築技術などを実感でき、訪問者は歴史の旅へと誘われます。
参加方法
参加をご希望の方は、当日会場にお越しいただくだけで大丈夫です。定員に達した場合には入場できないこともあるため、早めの来場をお勧めします。お子様から大人まで、家族皆で楽しめる内容となっているため、ぜひ親子での参加もお待ちしております。
また、事前に気になる点や質問がある方は、以下の連絡先にお問い合わせください。
- - 旧中筋家住宅管理事務所: 電話073-465-3040(※土・日・祝日)
- - 文化振興課: 電話073-435-1194(※平日)
和歌山の歴史的建造物を映像で体感し、地域の魅力を再発見する素晴らしい機会に、ぜひご参加ください。