じゃがレコードアワード
2025-11-25 13:26:22

音楽とスナックが融合!「じゃがレコードアワード2025」がついに始動

音楽とスナックが奇跡のコラボレーションを果たす時が来ました!音楽配信ディストリビューションサービスを提供するチューンコアジャパン株式会社が、カルビーの新たな音楽レーベル「じゃがレコード」とタッグを組み、「じゃがレコードアワード2025」を開催することが発表されました。
このアワードは、カルビーが持つ豊かなタベオト音源を活用した楽曲を募集するもので、すでに「niKu」「雨良 Amala」「るーるる」など、名だたるアーティストによる楽曲もリリースされています。
実際、カルビーのスナックから生み出される音をテーマにした楽曲を、アーティストに創作してもらうことが目的です。ポップで魅力的な楽曲を求めるこのコンテストは、2025年11月25日から2026年1月31日までエントリーが可能です。
特設ページでは、詳細な応募要項や賞についての情報が公開されています。このアワードの最優秀賞を獲得した方には、1年間のカルビーのスナックの詰め合わせが贈られるほか、カルビーとのコラボグッズの制作販売や、特別イベントへの出演など、ユニークな特典が用意されています。また、優秀賞を受賞した方にも、スナックの詰め合わせやイベント出演といった豪華賞品が提供されます。
「じゃがレコードアワード」は、音楽アーティストにとって新たな制作機会を創出するだけでなく、カルビーのスナックに対する新たな愛着を育む場としても期待されています。アーティストたちにとっては、ただのコンテストではなく、自身の作品を通じて新しいファンを獲得するチャンスともなるでしょう。音楽の力で、カルビーのスナックが持つ魅力をさらに広げていくこの挑戦に、一体どのような楽曲が集まるのか今から楽しみです。
そして、この機会を利用して、参加者たちはカルビーとTuneCore Japanの力を借りながら、自己表現の場を広げることができるのです。
さらに、TuneCore Japanは音楽配信サービスとして強力なプラットフォームを提供しており、アーティストは自分の楽曲を185ヶ国以上のストアで販売することができます。これにより、多くのアーティストが新たな市場へ自分の音楽を届けることが可能になるのです。
アワードの詳細については、特設ページをチェック!この新たな試みが、どのように続いていくのか、目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TuneCore Japan カルビー じゃがレコード

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。