ボーダレス音楽祭
2025-03-26 17:54:23

2025年5月開催!無料で楽しむボーダレスな音楽フェス『ひときわ音楽祭 in EXPO2025』

ひときわ音楽祭 in EXPO2025



2025年5月25日(日)、大阪でインクルーシブな音楽フェス『ひときわ音楽祭 in EXPO2025』が開催されます。このイベントは、障害の有無、年齢、ジャンル、表現方法を問わず、様々な人々が集まり共に音楽を楽しむことを目的としています。

ひときわ音楽祭について



『ひときわ音楽祭』は、2022年からスタートし、「ちがいを知り、惹かれ合う」というテーマのもと、個々の特徴やバックグラウンドを尊重しながら、多様な表現をリスペクトする場です。第4回目となる今年のフェスは、大阪・関西万博内の大阪ヘルスケアパビリオンに設けられたリボーンステージにて開催されます。

開催概要


  • - 日程: 2025年5月25日(日)12:00 ~ 20:00(仮)
  • - 場所: 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
  • - 料金: 観覧無料(万博会場への入場料は別途必要)
  • - 公式サイト: ひときわ音楽祭公式ページ
  • - クラウドファンディングページ: 支援はこちらから

音楽祭の魅力


『ひときわ音楽祭』では、ステージ上や観客同士で「ちがい」を楽しむ機会が提供されます。障害の有無を問わず、多様なアーティストが集結し、一緒に音楽を楽しむ空間を創出します。音楽のパフォーマンス後には、アーティストとのトークタイムを設け、観客がより深くアーティストのことを知ることができる絶好のチャンスです。

また、演奏後にはファンカードを通じてアーティストとのつながりを深めることができる仕掛けもあり、参加者同士の交流を促進します。加えて、子ども向けの楽器体験ワークショップなど、親子で楽しめる体験ブースも充実しています。

出演アーティスト


今年も障害を抱えたアーティストからベテランのミュージシャンまで、多彩な才能を持つアーティストが登場します。片腕のバイオリニスト 伊藤真波さんやホフディランなど、各アーティストの「ひときわ」が響き合うコラボレーションも予定されており、見逃せません。

クラウドファンディングによる支援


本音楽祭は多くの人々に「ちがい」を体験してもらうため、観覧料金を無料に設定しています。運営費用はクラウドファンディングや企業からの協賛金で賄われているため、参加者の皆様にご支援をお願いしています。目標金額は200万円で、募集期限は5月31日です。

まとめ


『ひときわ音楽祭 in EXPO2025』は、異なる背景を持つ人々が音楽を通じてつながる場所です。多様なアーティストと観客が一体となり、音楽とメッセージを共有することで生まれる感動的な瞬間。この音楽祭を通じて、みんなで「ちがい」を楽しむ機会をぜひ一緒に体験しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ひときわ音楽祭 インクルーシブ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。