若者の選挙意識向上を目指したユニークなイベント
2025年2月28日(金)、東京都港区の草月ホールで「若者フォーラム2024 選挙に行きたくなる‐1グランプリ」が開催されます。このイベントは、選挙に対する若者の関心を高め、自発的な投票行動を促すことを目的に、総務省が主催し、吉本興業が企画・実施します。
最近、10代・20代の若者の間で「選挙の投票率の低さ」や「政治への関心の薄さ」が大きな問題として浮上しています。このイベントは、その問題を解決するためのユニークな試みとなっています。4組の芸人が「選挙に行きたくなる」というテーマでオリジナルのネタを披露し、その中から来場者が最も「選挙に行きたくなった」と思ったネタに投票します。最終的には「選挙に行きたくなるネタ・ナンバー1芸人」が決定されるのです。
豪華な進行役と特別ゲスト
この特別なイベントの司会は、さまざまなメディアで活躍する陣内智則が務めます。彼はその独特なトークで会場を盛り上げてくれることでしょう。また、特別ゲストとしてグローバルボーイズグループ「INI」の後藤威尊が参加します。彼は若者に非常に人気のある存在であり、彼の登場がイベントをより一層魅力的にすることは間違いありません。
イベント概要
- - 日時:2025年2月28日(金)開場17:00/開演18:00/終演19:30
- - 会場:草月ホール(東京都港区赤坂7丁目2-21)
- - 出演者:
- MC:陣内智則、亀井京子
- 特別ゲスト:後藤威尊(INI)
- ゲスト芸人:ジョイマン、そいつどいつ、滝音、エルフ
- 有識者:杉浦真理(立命館宇治中学校・高等学校教諭)
※出演者は変更になる場合があります。
- - 入場料:無料(事前申し込みが必要)
- - 申し込み方法:FANY IDを使用して申し込み。応募フォームに必要事項を記入して応募してください。ただし、応募者多数の場合は抽選となります。
- - 申し込み期間:2025年2月14日(金)~2月19日(水)
- - アーカイブ配信:後日、YouTube「総務省動画チャンネル」で配信予定。
イベントの流れ
イベントは、オープニングとして趣旨説明や出演者の紹介が行われ、その後4組の芸人がそれぞれのネタを披露します。続いて、観客が「最も選挙に行きたくなったネタ」に投票し、トークセッションでは専門家からの総評や選挙の魅力が紹介されます。
最後に、投票結果が発表され、「選挙行きたくなる‐1グランプリ」の優勝者が決まります。全体を通じて、若者に選挙の重要性を楽しく学んでもらうことを目指しています。イベントのエンディングでは、出演者たちが感想を述べ、選挙への投票を呼びかける場面も期待されます。
若者にとっての政治参加を促すために、一緒にこのイベントを盛り上げましょう!