2025 MAMA AWARDS、パフォーミングアーティスト発表
韓国のエンターテインメントを代表する「2025 MAMA AWARDS」が、11月28日と29日に香港で行われることが決まり、そこでのパフォーミングアーティストの第一次ラインナップが発表されました。さらに、本日から日本公式サイトもオープンし、情報公開がスタートしました!
参加アーティスト
発表されたパフォーミングアーティストは、以下の通りです。
Chapter 1(ABC順)
- - ALPHA DRIVE ONE
- - BABYMONSTER
- - BOYNEXTDOOR
- - BUMSUP
- - ENHYPEN
- - Hearts2Hearts
- - IVE
- - MEOVV
- - SUPER JUNIOR
- - TWS
Chapter 2(ABC順)
- - ALLDAY PROJECT
- - CORTIS
- - izna
- - KickFlip
- - RIIZE
- - Stray Kids
- - ZEROBASEONE
このラインナップには、今大注目のアーティストたちが多数参加しています。特にStray KidsやENHYPENの名を見つけると、多くのファンが期待を寄せることでしょう。
日本公式サイトのオープン
新たに開設された「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイトでは、今後の追加情報が随時公開される予定です。ファンには必見のページとなるでしょう。
公式サイトはこちら:
2025 MAMA AWARDS 日本公式サイト
リアルタイム放送
さらに、CS放送のMnet Japanと動画配信サービス「Mnet Smart+」では、「2025 MAMA AWARDS」をリアルタイムで日本語字幕付きで放送予定です。詳細な放送スケジュールについては公式サイトでお知らせがあるので、見逃さないようにチェックしておきましょう。
Mnet Japanの視聴方法
Mnet Japanを視聴するためには、「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」「auひかり」などのサービスに加入する必要があります。これにより、ライブでの視聴はもちろん、録画も可能となります。視聴方法の詳細は
こちら。
Mnet Smart+の視聴方法
Mnet Smart+では、スマホやタブレットからもリアルタイム視聴が可能です。最新の韓国エンタメやK-POPコンテンツをしっかり楽しむためにも、ベーシックプランまたはプレミアムプランを選択することをお勧めします。詳しい情報は
こちら。
SNSで最新情報をゲット
公式SNSでも、最新のイベント情報や関連ニュースを随時発信しています。ぜひフォローをお忘れなく!
最後に
今年の「2025 MAMA AWARDS」は、間違いなく多くのファンにとって待望のイベントとなるでしょう。さまざまなアーティストのパフォーマンスを見逃さないためにも、公式サイトやSNSでの情報収集を怠らないようにしましょう。多くの期待が寄せられるこのイベント、香港での熱狂を一緒に楽しみましょう!