京都初上陸のほっともっと
2025-09-16 13:45:10

京都初上陸!「ほっともっと」が新しいお弁当体験を提供

京都府初出店!ほっともっとの新デザイン店舗



持ち帰り弁当の人気チェーン「ほっともっと」が、ついに京都府に第1号店となる「京田辺三山木店」をオープンしました。9月14日(日)のオープンを機に、「ニッポンのお弁当を、愉しく」というテーマのもと、新たなデザインの店舗が誕生しました。これまでの「ほっともっと」とは一味違う魅力に包まれた新店舗は、持ち帰り弁当を楽しむ全ての方に楽しい体験を提供してくれることでしょう。

新店舗のデザインとは?


新しい店舗デザインの大きな特徴は、キーカラーである赤色の強調です。このデザインは、街中で赤色を見かけた瞬間に「ほっともっと」を思い出してもらうことを目指しています。さらに、お米をイメージした輝かしいマークが施され、ブランドが持つごはんへの強いこだわりが表現されています。このような工夫により、店舗へ訪れたお客様に一層の親近感を与え、ゆったりとした気持ちでお弁当を楽しんでもらうことができるのです。

店内の雰囲気と体験


「ニッポンのお弁当を、愉しく」というテーマに沿った新店舗では、明るく開放感のある外観と温かい店内の空間が印象的です。お弁当を受け取る際の待ち時間にも店内を楽しむことができ、手作りのあたたかなお弁当をいただく時間は、まさに心も体も癒される瞬間となることでしょう。加えて、看板やガラス面には「ほっともっと」が誇るお米のシンボルが大きくあしらわれ、ブランドのアイデンティティが力強くアピールされています。

ほっともっと 京田辺三山木店 概要


  • - 住所:京都府京田辺市三山木中央5丁目3-5
  • - 営業時間:10:00-23:00

新店のオープンは、持ち帰り弁当をさらに魅力的にする素晴らしい機会です。おいしさを実感していただくために、ぜひとも訪れてみてください。

今後の新店舗オープン情報


さらに、9月23日(火)には亀岡並河店がオープン予定です。京都府内の新デザイン店舗で、より多くの方に『ほっともっと』の楽しさを届けていく予定です。今後の動向にも是非ご注目ください。

※オープン日は予告なく変更される場合がありますので、事前にご確認ください。
京都府内で「ほっともっと」の味を楽しみながら、地域の魅力も体験してみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 新店舗 ほっともっと 京田辺

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。