歌舞伎の裏側を公開
2025-05-09 13:34:46

松本幸四郎と中村壱太郎が歌舞伎の魅力を語る5周年イベント開催

歌舞伎家話5周年特別企画イベント開催決定!



歌舞伎業界の話題を引き付ける特別なイベントが、まもなく開催されます。松本幸四郎さんと中村壱太郎さんの二人が主催する「歌舞伎家話」は、2020年のスタート以来、歌舞伎に限らず様々な芸能・エンターテインメントの魅力を多角的に探求し、多くのファンに愛されてきました。そして、今年は番組5周年を迎え、久々の観客を交えた特別イベントが実現します。

イベントのテーマは“小道具”!



今回のテーマは「裏表夢戯場仕掛 ~小道具編~」。歌舞伎の舞台で実際に使用される多種多様な小道具について、実演を交えながら語り明かします。歌舞伎の背後に隠された技術や知恵を楽しむことができる貴重な機会となるでしょう。

松本幸四郎さんは、従来の歌舞伎だけでなく、アイススケートとのコラボ公演や、オンラインでの新たな試み「図夢歌舞伎」を推進し、革新を続けてきました。一方、中村壱太郎さんも、自らのYouTubeチャンネルを通じて歌舞伎の魅力を現代に繋げる取り組みを行い、古典芸能の表現を新しい形で届けています。この両者が“小道具”に焦点を当てることで、歌舞伎の奥深い世界を一層知ることができるでしょう。

観客参加型企画も実施予定



また、イベントでは観客参加型の企画も予定されています。昔ながらの歌舞伎小道具の独自の仕掛けを紹介するだけでなく、現代のテクノロジーを使ってアップデートした場合のアイデアも飛び出すかもしれません。参加者は、歌舞伎の新たな視点から物語の世界を再発見できるでしょう。

日時・場所について



この特別イベントは、6月24日(火) 19時00分より、品川プリンスホテルのClub eXで開催されます。チケットの一般販売は、5月17日(土) 10時00分からスタート。会場チケットは一般席5,000円、プレミアムシート6,000円で手に入れることができます。なお、プレミアムシートはイープラスのみでの取り扱いとなっており、その他の詳細については公式サイトを確認してください。

また、会場に行けない方のために、配信視聴も可能で、視聴チケットは2,000円で7月6日までアーカイブ視聴が可能です。

独自のトークイベントを見逃すな



松本さんと中村さんの、革新性あふれるトークが織り成すこのイベントは、歌舞伎のファンはもちろん、初めての人にも楽しんでもらえる内容です。どのような小道具が登場し、どんなトークが展開されるのか、期待が膨らみます。特に両者の化学反応がどのように新たな価値を生み出すのか、興味津々です。生配信での視聴も可能なので、ぜひお見逃しなく!

詳細は、公式X(旧Twitter)などを通じて随時お知らせされるとのことなので、チェックしてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 松本幸四郎 中村壱太郎 歌舞伎家話

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。