村木弾、デビュー10周年を祝う感動のソロライブを開催
演歌界の期待の星、村木弾が、デビュー10周年を迎えたことを記念して東京・渋谷区の古賀政男音楽博物館「けやきホール」でスペシャルなライブを実施しました。彼は、故作曲家・船村徹氏の最後の内弟子として2016年にデビューし、多くのファンに愛され続け、ついにこの特別な日を迎えました。
ライブのオープニングでは、自身のデビュー曲「ござる〜GOZARU〜」を情熱的に披露し、会場は熱気に包まれました。そして、なんと、舟木一夫が真っ赤なバラの花束を手に現れました。舟木は「10年、早いものですね。おめでとうございます」と温かい茶目っ気たっぷりの挨拶をし、村木に商品券を贈るというユニークなサプライズも。観客からは驚きと歓喜の声が上がり、村木は「本当にびっくりしました」と感動の面持ちで応じました。
村木は、その後の挨拶で「たくさんの人との出会いがありました。コロナ禍での歌い手不足の時期もありましたが、皆と再会できて嬉しい」と、10年を振り返りつつ、今後も良い歌を届け続けたいと語りました。続いて彼は「さんざし恋歌」や「友情の星」、「暴れ船」などさまざまな楽曲を熱唱し、会場は一体感に包まれました。
後半のステージには、村木と同じ船村徹門下の兄弟子たちが駆けつけ、各々が最新曲を披露したり、共演したりしました。走裕介が「雫」、天草二郎が「天草情歌」、静太郎が「おふくろえれじぃ」を歌い上げる中、村木も「矢切の渡し」や「おんなの宿」をデュエットしました。そして、この素晴らしい夜の最後には、村木が音楽家の道を選ぶきっかけとなった船村作品「兄弟船」をセッションし、観客の心を掴みました。
さらに、特別に登場した兄弟子の鳥羽一郎が「村木弾くん、10周年おめでとうございます」と祝福のメッセージを贈ると、会場は一段と盛り上がり、共に「海の匂いのお母さん」を歌うことで、雰囲気は最高潮に達しました。感激する村木の姿は、涙ぐむほどの感動的な瞬間となり、観客を魅了しました。
フィナーレでは、最新シングル「母さんの海うた」を披露し、全18曲のプログラムで観客を大いに楽しませました。彼は、舟木や鳥羽とのサプライズがあったことに感謝し、「これからも良い歌を残していきたい」と力強く語り、10年の歩みを振り返りつつ新たなスタートを切る瞬間を迎えました。
村木弾の10周年記念ライブは、彼自身の成長と感謝の気持ちを学ぶことができる素晴らしいステージであり、今後のさらなる飛躍が待ち遠しい瞬間となりました。