青葉市子、登場!
2025-02-14 12:36:56

青葉市子がタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターに登場し、アルバムをリリース!

青葉市子がタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」広告に登場



音楽界で注目を浴びるアーティスト、青葉市子がタワーレコードの代表的な意見広告シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE.」の最新作に登場します。このポスターは、2月20日から順次、タワーレコード及びTOWER RECORDS mini全店でお目見えします。このシリーズでは、青葉市子の8枚目のアルバム『Luminescent Creatures』が2月28日(金)にリリースされることを受けてのものです。

青葉は、音楽はこの世で最も美しい灯火だと考えています。過去には7枚のオリジナルアルバムをリリースし、中でも「アダンの風」は、アメリカの音楽アーカイブ「Rate Your Music」で2020年の年間アルバム・チャート第1位に選出される等、国内外でその才能が評価されています。彼女は音楽だけに留まらず、文芸誌への寄稿やTVのナレーション、さらにはCMや映画音楽の制作など、多岐にわたる活動を展開しています。2021年からは本格的に海外公演を行い、様々な国の音楽フェスにも参加。これからは、2月24日より香港公演を皮切りにキャリア最大のワールド・ツアー「Luminescent Creatures World Tour」がスタートします。このツアーでは、アジア、ヨーロッパ、そして北米の38公演が予定されています。

この度の「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターへの出演は、2013年8月以来の2度目となります。当時は、細野晴臣や坂本龍一などの著名なアーティストたちと共演していました。また、ポスターの購入特典として、アルバム『Luminescent Creatures』をタワーレコード全店またはオンラインで購入された方の中から、抽選で10名様に青葉市子の直筆サイン入りポスターが当たるキャンペーンも実施されます。

アルバム『Luminescent Creatures』の詳細



この新作アルバムは、以下の収録曲から構成されています。
1. COLORATURA
2. 24° 03' 27.0" N, 123° 47' 7.5” E
3. mazamun
4. tower
5. aurora
6. FLAG
7. Cochlea
8. Luciférine
9. pirsomnia
10. SONAR
11. 惑星の泪

また、特典として青葉市子のオリジナルデザインステッカーも用意されており、特典は数量限定となっています。予約も可能で、特典発送に関する注意点についても記載されていますので、購入を希望する方はぜひチェックしてください。

青葉市子の音楽的な魅力



彼女はこれまでに、一般的な音楽界の枠を超えた独自のスタイルを確立してきました。自主レーベル「hermine」を立ち上げ、2010年にデビュー以降、グローバルで活躍する青葉市子は、CDやLPレコードのみならず、ライブを通じて多くのファンを魅了しています。最近では他のアーティストとのコラボレーションも行い、さらなる音楽的な広がりを見せています。彼女の音楽は、聴く人々に深い感動を与えており、今後の活動にも期待が高まります。

「NO MUSIC, NO LIFE.」サイトにもぜひ訪れて、彼女の最新活動をチェックしてみてください。

NO MUSIC, NO LIFE.


青葉市子に関する最新情報や公演情報は、彼女の公式サイトも合わせてご覧ください。

青葉市子 公式サイト



画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: タワーレコード アルバム 青葉市子

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。