新たな音楽の世界への扉が開く!「SYNTHMANIACS PROJECT」デビュー
シンセサイザーの魅力を広げる新たなプロジェクト、「SYNTHMANIACS(シンセマニアクス)PROJECT」がついに始動します。2025年9月21日(日)の19:00から、YouTubeチャンネルにて6名のVTuberが初配信を行う見込みです。
このプロジェクトは、2024年11月にオーディションを実施し、厳選に選ばれたメンバーたちが集まり、シンセサイザーに関する演奏や作曲を行い、その魅力を伝える活動が中心となります。音楽プロデューサーの佐藤純之介氏が演奏・作曲を全面的にサポートし、さまざまなコンテンツを展開していく予定です。
キャラクター紹介
各VTuberの個性も非常に魅力的です。まず、
譜束ぴあのは白鍵学院の3年生で、幼少期からのピアノ経験を活かしながら、厳しい性格ながらも夢に向かって努力を重ねています。一方、彼女の妹である
譜束いおりは好奇心旺盛で、バイオリンやドラムもこなす器用さを持っています。彼女たちのYouTubeチャンネルでは、さまざまなパフォーマンスが期待されています。
次に、
刻美りずむと
波導らいざは同じ高校の生徒ですが、個々の個性は大きく異なります。りずむは快活で、好きを大切にし、仲間を盛り上げる力を秘めています。一方、らいざは真面目な外見の裏に、妄想と情熱を抱いたコスプレイヤーという特徴があります。
もっと多様なキャラクターが登場する中、
符洛院カナデと
天空乃ヒビキは、中でも目を引く存在です。カナデは小悪魔的な性格で、サブカルチャーを愛し、独自の音楽センスを持っています。ヒビキはクールでアイドル的な人気を誇り、彼自身の歌声を世界中に届けることを夢見ています。彼ら彼女たちは、各自のキャラクターに基づいた魅力的なパフォーマンスを展開します。
配信スケジュールとサポート体制
デビュー配信のスケジュールは、以下の通りです。
- - 19:00~ 譜束ぴあの
- - 19:30~ 譜束いおり
- - 20:00~ 刻美りずむ
- - 20:30~ 波導らいざ
- - 21:00~ 符洛院カナデ
- - 21:30~ 天空乃ヒビキ
各キャラクターの個性を強調するデザインは、株式会社シュガーフォックスのアーティストたちによって手掛けられています。これによって、プロジェクト全体の統一感も生まれています。
また、音楽プロデューサーの佐藤純之介氏は、「ラブライブ!」や「おそ松さん」などの人気アニメを手掛けた実績があり、シンセサイザーの演奏技術や楽曲制作をサポートする役目も担っています。彼のコメントによれば、このプロジェクトはシンセサイザーの魅力を広める上で非常に大きなチャンスであり、今後が楽しみで仕方ないとのことです。
「SYNTHMANIACS PROJECT」の公式情報
このプロジェクトについての詳細は、公式ウェブサイトやYouTubeチャンネルにて随時更新される予定です。この壮大な音楽プロジェクトがどのように展開されていくのか、ぜひご注目ください。
新たな音楽の波が押し寄せる「SYNTHMANIACS PROJECT」。これからの展開に目が離せません!