NEW ENERGY TOKYO
2025-02-07 11:55:11

350ブランドが集結するクリエイション祭典「NEW ENERGY TOKYO」開催決定!

350ブランドが集結するクリエイション祭典「NEW ENERGY TOKYO」



2025年2月14日から16日まで、国立代々木競技場第一体育館で、クリエイティブな祭典「NEW ENERGY TOKYO」が開催されます。このイベントは、国内外から350組の出展者が参加する過去最大規模のものであり、ファッション、アート、ライフスタイルに関する多様なクリエイションが一堂に会します。主催は、ダイアモンドヘッド株式会社が運営するBlue Marbleです。

イベントの概要


「NEW ENERGY TOKYO」は、クリエイションという多様性を大切にし、社会と文化、そして芸術の発展に寄与することを目的としています。3周年を迎える今年は、ビジネス関係者向けのプレビューデイが14日、一般のお客様は15日と16日の2日間に入場可能です。入場は無料で、事前登録が必要です。

楽しめる企画満載


注目企画① メインステージ


イベント期間中は、さまざまなテーマでトークセッションが行われます。特に注目したいのは、16日(日)に開催される「心と肌のビューティーウェルネス」トークセッションです。モデルで俳優の剛力彩芽さんと、集英社yoi編集長・高井佳子氏が登壇し、心と肌に関する新たなアプローチを探ります。このセッションは女性限定(先着50名)で、参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。

注目企画② アート&カルチャーマーケット


「Art Culture Street.」では、クリエイターのYUUKIが手掛けるマーケットが登場し、音楽やファッション、アートなど40組以上のクリエイターが一堂に出展します。さらに、相澤樹氏によるセレクトショップ「東京アーカイブ」も設けられ、最新のアパレルや雑貨が揃います。

注目企画③ NIGHT MARKET


14日(金)と15日(土)には、18時からNIGHT MARKETが開催されます。DJによる音楽ライブが楽しめるこのイベントでは、先着250名にCOEDOのクラフトビールがプレゼントされる特典も。また、特別な環境でのショッピングも楽しめます。

注目企画④ サステナブルな取り組み


AnotherADdressのブースでは、「FASHION NEW LIFE」をテーマにした展示やワークショップが行われ、循環型ビジネスモデルを体験できます。特に注目すべきは、『roop Award 2024-2025』というファッションコンテストの授賞式も実施され、クリエイターや学生たちが集います。

詳細とアクセス情報


「NEW ENERGY TOKYO」へのアクセスは、代々木第一体育館で行われ、開催時間は11:00から20:00(最終日は17:00)です。すべてのプログラムは入場無料ですが、ビジネス関係者は事前登録が必要で、公式ウェブサイトから手続きが可能です。

公式サイトは こちら です。今回は特別な体験とともに、クリエイションの楽しさを再発見する絶好のチャンスです。ぜひ、この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント NEW ENERGY TOKYO クリエイション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。