J-POP SOUND CAPSULE
2025-03-24 14:36:36

Anime Expo 2025で注目の新音楽フェス「J-POP SOUND CAPSULE」が登場!

J-POP SOUND CAPSULEがAnime Expo 2025で開催



2025年7月3日、ロサンゼルスのPeacock Theaterにて、「AnimeExpo2025」の一環として新たな音楽フェスが開催されます。名付けて「J-POP SOUND CAPSULE@AX2025 〜Anisong World Matsuri Returns〜」!このイベントは、世界中のアニメ、漫画、ゲーム、コスプレなど日本のPOPカルチャーが集結する日本最大級のイベントAnime Expoの一部で、多彩なアーティストのパフォーマンスが楽しめる絶好のチャンスです。

「J-POP SOUND CAPSULE」では、アニメソングやJ-POPで知られるアーティストたちが集まり、一夜限りの特別な音楽体験を提供します。福袋のようなカプセルから出てくる音楽の世界を楽しむような感覚で、何が飛び出すのか、ファンはワクワクが止まりません。アニソンファンにとって必見のラインナップが期待されています。

出演アーティストの紹介


今回発表された出演者は、音楽とアニメのファンにとって見逃せない存在ばかり。以下がその顔ぶれです。

1. FLOW
数多くのアニメソングで知られるFLOWは、「NARUTO-ナルト-」や「コードギアス 反逆のルルーシュ」の楽曲を担当してきた注目のバンドです。現在、彼らは「ANIME SHIBARI」をテーマにしたワールドツアーの真っ只中。熱いパフォーマンスが期待されます。

2. GRANRODEO
人気声優の谷山紀章とプロデューサーのe-ZUKAによるユニット。このバンドは「範馬刃牙」や「黒子のバスケ」の主題歌を奏で、情熱的なライブパフォーマンスで定評があります。

3. トゲナシトゲアリ
昨年放送された「ガールズバンドクライ」の主人公たちが演じるバンドで、瞬く間に人気を博しました。北米初上陸の彼らは、日本の音楽シーンに新たな風を吹き込みます。

4. 櫻坂46
日本を代表するガールズグループで、アニメイベント「AnimeJapan」のアンバサダーも務めています。彼女たちはアニメのエンディングテーマも手掛け、多くのファンに愛されています。

5. きただにひろし
アニメ「ONE PIECE」の楽曲で知られる彼は、アニソン界のレジェンドであり、様々なファンに親しまれています。

6. ASTERISM(オープニングアクト)
アニソンのメタルアレンジを超絶技巧で奏でるバンドで、音楽ファンには一度は見てもらいたいアーティストです。

さらに、このイベントでは「誰もが知るアニソンの名曲」から「最新ヒット作の楽曲」、さらには日本のトップアーティストたちの圧巻のパフォーマンスまで、バラエティに富んだ内容が予定されています。特に注目されるのは、サプライズコラボがあるかもしれないという点。どんな意外な組み合わせが見られるのか、期待が高まります。

公演概要


タイトル:J-POP SOUND CAPSULE@AX2025 〜Anisong World Matsuri Returns〜
開催日時:2025年7月3日19:00(ロサンゼルス時間)
会場:Peacock Theater(ロサンゼルス)
出演アーティスト:FLOW、GRANRODEO、トゲナシトゲアリ、櫻坂46、きただにひろし、ASTERISM(オープニングアクト)
チケット情報
  • - VIP(meet & greet特典付き):$175
  • - Orchestra A:$145
  • - Orchestra B:$130

チケットは、Anime Expo 2025の入場券が別途必要です。また、meet & greetの参加アーティストは後日発表される予定です。
今後の情報は公式SNSで更新されるので、ぜひチェックしてください。

公式情報



今年のAnime Expoにおける音楽フェス「J-POP SOUND CAPSULE」は、アニメファン、J-POPファン、音楽愛好家にとって忘れられない夜となることでしょう。チケット購入はお早めに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アニソン J-POP Anime Expo

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。