レジャー産業展2025
2025-10-07 13:27:37

次世代ビジネスの可能性を探る「レジャー&サービス産業展2025」

イベント概要



2025年10月22日(水)および23日(木)、東京ビッグサイトの西3・4ホールにて「レジャー&サービス産業展2025」が開催されます。本イベントは、綜合ユニコム株式会社が主催し、業界関係者を対象としたBtoB展示会です。出展企業は90社、展示小間は200にのぼり、各参加者は最新のサービスや製品に直接触れる機会があります。

展示内容とテーマ



今年の展示会は「次世代の成長ビジネスをキャッチする未来志向型イベント」というテーマで、インバウンドの増加やコスト上昇、人手不足といった現代の課題に応えるビジネスマッチングの場としての役割が期待されています。参加者には、レジャー・サービス産業に関心のある多くのス stakeholdersが集結し、ビジネスチャンスを見つけるための様々な情報が提供されます。

注目の実演ゾーン



本展示会の見どころの一つは、実際に「ドローンショー」を体験できる特設ゾーンです。このドローンショーは、大阪・関西万博でも話題となったナイトエンターテインメントで、空に描くダイナミックな演出が特徴です。来場者にとって、新たな集客や販促手段としてのドローンショーの魅力を体感できる貴重な機会となるでしょう。また、最新の映像展示も行われ、ドローンが飛行する様子を間近で見ることができます。

カプセルトイの新たな魅力



さらに、再ブームを迎えたカプセルトイにも注目です。近年、大人を含む幅広い年代に人気が高まっており、精巧なミニチュア商品や人気キャラクターが次々と登場しています。集客施設における無人販売機としての利点が注目され、低予算で導入可能なカプセルトイマシンは、レジャー業界に新たな風を吹き込む存在です。実際にカプセルトイマシンが展示され、触れる機会も用意されています。

セミナーについて



展示会と同時に全29講座のセミナーが開催されます。有料の特選セミナーは全6講座が用意されており、各業界の専門家が最新のビジネス動向や戦略を語ります。例えば、TSUTAYAの体験型書店の戦略やIR(統合型リゾート)の今後のビジネスチャンスに関する講座が予定されています。参加費は1講座5,500円(税込)で、事前申し込みが必要です。さらに、無料公開講座も18講座あり、多様なテーマについて知識を深める良い機会です。

特別な機会



「レジャー&サービス産業展2025」は、業界関係者のみを対象とした限定招待制のイベントです。入場は無料ですが、事前登録が求められます。出展企業や講座の詳細情報は、公式サイトにて随時更新されるので、訪問する際には必ずチェックしておきましょう。

この展示会では、最新のトレンドを知り、新たなビジネスチャンスを見つける絶好の機会です。ぜひ、未来のレジャー業界を探求する場としてご参加ください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ドローンショー カプセルトイ レジャー産業

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。