2025年10月14日(火)、ファミリーマートは毎日放送の人気プログラム「よんチャンTV」と再び手を組み、関西の名店とコラボした新商品を発売します。このキャンペーンでは、特に人気の高い「たまご」テーマの2つの新作が関西地方で展開される予定です。ファミリーマートの各店舗(約2,600軒)において、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県(一部店舗を除く)、三重県(一部店舗)でご購入いただけます。
今回新登場する商品は、「オムボロネーゼ」と「親子丼風おむすび」という2種類で、どちらも関西の名店による監修が光ります。これまでも好評を得ていた「よんチャンTV」のコラボ商品ですが、2年目を迎える今回は、アナウンサーの山崎香佳さんと川地洋平さんがそれぞれ親子丼をテーマにしたおむすびと、ボリューム満点のオムボロネーゼを手がけています。
まず、山崎香佳さんが関わった「親子丼風おむすび」は、豊中市に店を構える名店「鼓道」とのコラボ作です。彼女はロケやプライベートで何度も訪れたことがある「鼓道」とおいしさをどう伝えるかを考案し、鶏肉と卵を使った名品を実現しました。このおむすびは、じゅわっとした出汁の感覚と鶏肉の食感、まろやかな卵の風味を一口で楽しむことができる工夫がされた逸品です。
次に、川地洋平さんが手がけた「オムボロネーゼ」は、大阪の老舗洋食屋「重亭」のまかない料理をモチーフにしています。食べた時の満足感を大切にし、フワフワの卵と重亭の肉の旨みを巧みに絡ませ、ボリュームのある一品に仕上げました。実際にディッシュとして提供されているのはまかないですが、特別にファミリーマート向けに監修が行われたため、タケノコや他の細かい食材のアクセントまで拘りが感じられます。
また、両名店のシェフたちも商品の開発に深く関わっており、特に鼓道の硝子佐古社長は「丼の感動をおむすびで」というコンセプトを掲げ、従来の親子丼の旨みを片手でも楽しめる形にするため、様々な工夫を凝らしました。鶏と鴨の旨味を凝縮し、とろける卵が絶妙な塩梅で絡むおむすびを提供します。
一方、重亭のシェフは「老舗洋食屋の味わいをファミリーマートで面白く創作すること」に挑戦し、ソースの満足感を残しつつ、たまごとバランス良く仕上げることに成功しました。
【商品詳細]
-
価格:184円(税込198円)
-
内容:鶏肉、卵黄ソース、だしジュレを使用し、「鼓道」の親子丼の風味を再現。
-
価格:554円(税込598円)
-
内容:重亭のまかないをベースにしたボロネーゼ、フワフワの卵と絶品ソースが特徴。
この二つの新商品は、ファミリーマートの取り組みの一環として、地域社会との接点を持ち、地域の活性化を目指す「FamilyMartVision」とも連動しています。情報発信の場として地域に寄り添った店舗運営により、ファミリーマートは単なる販売の場以上の役割を果たしています。今後とも、より多くのお客さまにとって、必要不可欠な存在であることを目指します。ぜひ、関西での新たな味覚探しの一環としてご賞味ください。