ラブライブ!世界大会
2025-07-11 11:37:19

「ラブライブ!シリーズ」初の世界大会!最新情報を一挙公開

ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム世界大会の詳細が明らかに!



株式会社ブシロードは、2025年7月10日(木)に、2025年8月から2026年2月にかけて開催予定の「ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム」(通称:ラブカ)初の世界大会「LoveLive! Masters Tournament」についての新情報を発表しました。今回の発表では、優勝賞品や大会スケジュールなどが詳細に紹介され、ファンの期待が高まっています。

世界大会「LoveLive! Masters Tournament」とは


この大会は、ラブカの初の国際的なイベントです。8月からは全国各地のTCG店舗での店舗予選が行われ、そこで勝利したプレイヤーは、11月から始まるエリア予選に進む資格を得ます。そして、これらのエリア予選で高い成績を収めたプレイヤーが、2026年2月に東京で開催される決勝大会へと進出します。

驚きの優勝賞品!


「LoveLive! Masters Tournament」の決勝で栄冠を手にする優勝者には、なんと「特製優勝旗」とともに、『ラブライブ!』のμ'sを代表するキャラクター高坂穂乃果役の声優・新田恵海さんの直筆サインが入ったPRカードが贈られます。このPRカードには、特別に描き下ろされた高坂穂乃果のイラストが使用されており、ファンにとっては宝物となることでしょう。

エリア予選の日程が決定!


2025年の11月から始まるエリア予選の日程も公表されました。各地域での具体的な日程は次回の発表を楽しみに待ちましょう。エリア予選は、全国各地で行われ、多くのプレイヤーが参加できるチャンスです。

決勝大会は2026年2月22日開催


最終決戦の場となる決勝大会は、2026年2月22日(日)に行われることが決まりました。この日には、ラブカファン待望の「ラブカ感謝祭」も合わせて開催される予定で、詳細は後日発表される予定です。ファンの皆さんは、この特別なイベントにぜひ注目してください。

店舗予選の受付が開始


大会への参加は、2025年7月11日(金)からスタートする店舗予選から始まります。参加するためには、事前にアプリ「ブシナビ」からの申し込みが必要です。このアプリは、ブシロードが提供しており、イベントのエントリーや当日の進行をサポートしてくれる心強いツールです。

参加方法と注意事項


店舗予選に応募する際、方法や条件はそれぞれの開催店舗によって異なるため、事前に「ブシナビ」で確認することが重要です。応募は店舗ごとに締切が設けられているので、参加希望の方は早めの申し込みをお勧めします。

店舗予選で優勝した場合は、その店舗が属するエリアのエリア予選に参加できます。また、異なるエリアでの店舗予選を複数受けることも可能で、最大3ヵ所の店舗予選に同時に応募できます。このように、多くのプレイヤーに公平な機会が与えられています。

ラブライブ!シリーズとは


「ラブライブ!」シリーズは、高校生の女子たちがスクールアイドルとして夢を追いかける姿を描いた作品です。彼女たちの物語は、オールメディアを通じて展開され、新たなシリーズが次々と発表されています。2025年には『イキヅライブ!LOVELIVE! BLUEBIRD』が発表されたり、映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2 章』が2025年11月7日に公開予定など、ファンからの注目が集まっています。

「ラブライブ!」が愛され続ける理由は、彼女たちの成長や友情、夢を追い続ける姿にあります。その魅力や楽しみ方に、ぜひ多くの方々に触れていただきたいです。

公式サイトやSNSでも最新情報を随時公開しているので、ぜひ定期的にチェックしてください。あなたも「LoveLive! Masters Tournament」での楽しい時間を一緒に楽しんで、ラブライブの世界に浸ってみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ブシロード ラブライブ! ラブライブ!シリーズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。