三重の魅力を届ける新しいYouTubeチャンネル誕生
三重県津市を拠点に、バッテリィズの寺家さんが新たなYouTubeチャンネル「バッテリィズ寺家の三重おいない百景」を立ち上げることが決定しました。このチャンネルは、地元の魅力を全国に発信する「三重おいないナビゲーター2025」に就任した寺家さんが、津市の観光スポットや地元グルメ、伝統文化など、幅広いテーマを取り上げる企画です。
地域の魅力を再発見
「地元の魅力をもっと多くの人に知ってほしい」との思いからスタートしたこのプロジェクト。津市出身の寺家さんは、故郷の風景や人々の営みを映像として記録し、次世代に残すことを目指しています。地域の皆さんの協力を得ながら、実際の店舗や施設での取材・撮影を行うことで、地元の文化や伝統を再発見し、その魅力を分かりやすく伝えていく計画です。
各種情報を楽しめる
チャンネルでは、津市の観光スポットや地元のグルメ、地域で活躍する人々のインタビュー、さらには伝統的な祭りや文化についても取り上げる予定です。初回配信では相方のエースさんや三重県出身のカベポスターの永見さんを迎え、20時からの配信を予定しています。
地元愛が詰まったコンテンツ
寺家さんは、18歳で大阪に出て以降、帰郷するたびに地元の変化を目の当たりにしてきました。「建物が減って、商店街の屋根がなくなるなど、様々な変化を見て、いつか恩返ししたいという思いが強まっていました」と語ります。その願いも込めて、このチャンネルを通じて三重県の素晴らしさを広め、少しでも故郷に貢献できることを願っています。
兄弟愛の象徴
「僕の圧倒的な地元愛をチャンネルに注いで、住みたい県第20位に引き上げたい」と意気込みを語る寺家さん。三重の魅力をもっと多くの人に伝えるために、様々なコンテンツを通じて親しみやすい情報発信を行います。
視聴方法
この新しい試みがどのように展開されるのか、ぜひチャンネルをチェックしてみてください。初回配信は9月7日(日)20時に行われます。参加して、三重県の魅力を共に再発見しましょう!
チャンネルURL:
バッテリィズ寺家の三重おいない百景
三重県津市の新しい風を感じるこのチャンネルに期待が高まります!