10周年のMUTEK.JP
2025-08-28 14:15:14

10周年を迎える音楽と映像の祭典「MUTEK.JP 2025」を東京で開催

10周年を飾る「MUTEK.JP 2025」開催決定



電子音楽とデジタルクリエイティビティの祭典「MUTEK.JP」が、2025年11月20日(木)から23日(日)の4日間、東京・渋谷の「Spotify O-EAST」と「WWW」にて盛大に開催されます。今年で記念すべき10周年を迎えるこのイベントでは、革新性と実験性をテーマにした数々のオーディオビジュアルパフォーマンスが予定されています。

10周年のテーマ



今回の「MUTEK.JP 2025」では、「テクノロジーの進化と創造性の共鳴が生み出す、意識を拡張させる音と映像表現の未知なる可能性を探求する」というテーマが掲げられています。これにより、アーティストたちが想像力を駆使して、新たな音楽や視覚表現を追求する場となることを目指しています。

国際的なラインナップ



10周年という特別な年には、国内外から集まった20組以上のアーティストが一堂に会し、それぞれが持つ独創的な表現を観客に届けます。会場には、日本の音楽シーンを代表する才能が揃い、世界で評価されるアーティストたちのパフォーマンスも楽しめます。

特別協賛としてジョニーウォーカー ブルーラベルが参加し、さらに令和7年度日本博2.0事業としても位置付けられています。この機会にしか体験できないアートの数々が期待されます。

デイイベント「MUTEK.JP Pro Conference」



また、同期間中には渋谷ヒカリエ ホールBにて、デジタルクリエイティビティと最先端テクノロジーをテーマにした「MUTEK.JP Pro Conference」が開催されます。パネルディスカッションやトークイベントが行われ、専門家やアーティストによる貴重な対話が行われる予定です。プログラムの詳細は10月末に発表されます。

チケット情報



「MUTEK.JP 2025」の全公演に入場できるパスポートが、現在絶賛販売中です。最もお得な通し券は18,000円で、販売期間に応じて価格が異なりますので、早めの購入をお勧めします。詳細はチケット購入サイトをご確認ください。
チケット購入はこちら

出演アーティストの一部



本イベントでは、以下のようなアーティストのパフォーマンスが予定されています:
  • - Alva Noto(DE):音と映像が交差する独自のオーディオビジュアルセット。
  • - Daito Manabe(JP):バルセロナの「Sónar Festival」で圧巻のライブを披露したオーディオビジュアル作品。
  • - GEZAN(JP):独自の視点で表現を貫くオルタナティブロックバンド。
  • - goat(JP):プログラムされたポリリズムと身体的グルーヴを融合。
  • - 草刈愛美(サカナクション)とkyokaのスペシャルデュオ。

これらのアーティストがもたらす音と映像の革新的な体験が観客を魅了します。また、初来日となるアーティストも登場し、新たな興奮を呼び起こします。

開催概要


名称:


MUTEK.JP 2025 Edition 10

日程:


  • - 11月20日(木):A/Visions / Opening Night(WWW)
  • - 11月21日(金):Nocturne 1(Spotify O-EAST)
  • - 11月22日(土):Nocturne 2(Spotify O-EAST)
  • - 11月23日(日):Nocturne 3(Spotify O-EAST)

主催:


一般社団法人MUTEK Japan

特別協賛:


ジョニーウォーカー ブルーラベル

公式サイト:


公式サイト

10周年という節目を迎える「MUTEK.JP 2025」。革新的なパフォーマンスとともに、未来の音楽と映像の世界を体験しにぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルアート MUTEK.JP 電子音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。