天空ピアノコンサート、子どもたちの声が響く
日本の美しい自然を舞台にした特別な音楽イベントが、今年の9月15日(月・祝)に八ヶ岳で行われます。この「天空ピアノ」コンサートでは、選ばれた子どもたちが自分自身の音楽を表現する機会を得ることができます。
主催者は、長野県茅野市に本社を置く株式会社Kotobitoと株式会社とわいろ。彼らは、子どもたちが自然の中で心の声を見つける旅を企画しました。小さな音楽家たちが挑むこのプロジェクトは、地域の文化振興にも寄与しています。
予想を超える申し込みに増席対応
イベントの開催にあたり、多くの人々から関心が寄せられ、観覧希望者は150名を超えました。それに伴い、観覧席数が200席に増席され、さらに信州アーツカウンシルの後援が決定。これによって、地域からの注目も集まっています。
子どもたちの音楽に注目
今回のコンサートに出演する6名の子どもたちは、厳正な審査を経て選ばれました。出身地は、長野県内の富士見町や松本市、さらには東京都からの参加者もいます。彼らはそれぞれ異なる音楽のバックグラウンドを持ち、自然の中で表現力を磨いています。
出演者紹介
- - 中野 ありす(小学4年/声楽/長野県富士見町)
10歳のありすさんは、歌や踊り、本が大好き。彼女は自分の感性を大切にし、将来はミュージカル俳優として人々を癒せる存在になることを目指しています。
ピアノ歴は4年で、自然の中での感情を音に乗せたいと考えています。自由な表現を追求しています。
- - 佐々木 彩乃(小学4年/ピアノ/東京都板橋区)
初のコンクールを経て、さらなる表現力を求めています。自然な音を求めて、心の中の声を引き出そうと励んでいます。
- - 山口 菜々葉(中学2年/ピアノ・弾き語り/長野県茅野市)
吹奏楽部では仲間とともに演奏し、自然の音に耳を傾けることで自分の音楽を追求中です。
- - 中村 万里(中学3年/ピアノ/長野県下諏訪町)
多様なジャンルの音楽を学びながら、内向的な自分を音楽で表現することに喜びを感じています。
合唱から始まり、自分の音楽を追求するために日々練習を重ねています。
コンセプトと目的
このコンサートは、音楽における自己表現を促進し、子どもたちが心の声を見つける場として設計されています。参加する子どもたちが自然という独特の環境で「自分だけの音」を見つけるための勇気を持てるよう、このイベントはサポートしています。
開催概要
- - 日時: 2025年9月15日(月・祝)16:00 開場 / 17:00 開演
- - 会場: 富士見パノラマリゾート・特設屋外ステージ
- - 入場料金: 大人3,000円、子ども無料
- - チケット販売: 2025年7月16日から
コンサートには、特別ゲストとしてピアニストの西川悟平氏も参加予定です。詳細やチケット情報は
こちらからご確認ください。
子どもたちの純粋な音楽への情熱が、八ヶ岳の澄んだ空に響き渡るその瞬間をお見逃しなく!