今年の夏、ファミリーマートが贈る新しいアイスバーの登場に、多くのスイーツファンが注目しています。新商品の「とろける食感ぎゅっと梨」は、長野県産の梨を60%使用したフルーツアイスバーで、186円(税抜200円)で販売されます。発売日は2025年8月19日から全国の約16,300店で購入可能です。
このアイスバーは、昨年好評だった長野産梨の甘さをぎゅっと閉じ込めたもので、特に暑い時期にピッタリの味わいに仕上げられています。パッケージには、「産地と、コンビに、」というロゴと共に、「しあわせ信州」のロゴも添えられ、長野県の自然から生まれた様々な「しあわせ」を多くの人と分かち合いたいという思いが込められています。
ファミリーマートでは、国産フルーツの持続可能な生産支援に取り組んでおり、「ファミマル」ブランドのフルーツアイスバーシリーズは2023年から展開を開始しました。今年のアイスバーでは、甘さを調整することで、梨本来のジューシー感を引き立てる工夫が施されています。
長野県梨農家との深い関係
昨年の発売を受けて、ファミマルの生産者訪問レポートも不定期で行われています。梨の生育現場で農家の方々が直面している気候変動の影響や、持続可能な農業のさまざまな取り組みを知ることができるため、消費者にとっても貴重な体験です。
取材した梨農家、塚田耕一さんの話では、最近は気候変動によって生産が厳しくなっているとのこと。特に春先の遅霜や夏場の高温が果実に悪影響を及ぼすことが多く、慎重な管理と手間暇が求められています。
梨農家の方々は、高温による影響を懸念しつつも、防霜ファンを利用し春の遅霜から花を守るなど、工夫を凝らして美味しい梨を育てています。家庭では中々手に入らない、高品質の梨を手作業で選別し、規格外の果実も無駄にしない工夫も見られ、更には農家の後継者育成にも力を入れています。
消費者との架け橋に
「とろける食感ぎゅっと梨」が発売されることで、ファミリーマートがお客様の声を直接聞く機会が増え、これが農家にとっても励みになると語っていました。昨年の試食時も、農家さんたちはその美味しさに驚き、好評価を得ています。特に、たっぷりと梨の果汁が絡みつくアイスバーは、暑い夏の日には最高の一品となるでしょう。
ファミリーマートは今後も、地域の特産品を使用した商品ラインを増やしていく方針です。消費者にも嬉しい、新たな商品が続々と登場しますので、ぜひ皆さんもこの機会に「とろける食感ぎゅっと梨」を手に取って、爽やかな梨の味わいを体験してみてください。ファミリーマートの公式ホームページでも、関連情報や商品詳細が公開されていますので、チェックしてみることをお勧めします。
ファミリーマート公式HPの特設ページ
ファミリーマートは、地域に寄り添い、お客様一人ひとりとつながりを大切にする店舗づくりを目指しています。これからも家族や友人と一緒に過ごすシーンに彩りを添える商品を展開していく予定です。どこでも手軽に楽しめるファミマルシリーズを通じて、皆様の生活に「美味しいと嬉しさ」を届けられたら幸いです。