平原綾香が贈る音楽の力と社会貢献
2025年4月30日、水曜日。東京国際フォーラムのホールCにて、平原綾香が主催する「平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜 with Orchestra」が盛況の中開催されました。このコンサートは、平原綾香が2015年に設立したJupiter基金の一環として、音楽を通じた社会貢献を目的としたものです。
平原綾香は、オーケストラとともに多くの名曲を披露し、観客を歓喜させました。指揮者は渡辺俊幸氏が務め、彼はこのコンサートの特別な意味を一層高める存在として注目されました。
寄付先の紹介
コンサートの中では、平原が寄付先として選んだ「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の紹介がありました。この団体では、視覚以外の感覚を活かしたエンターテインメントを提供しています。寄せられた基金は、2025年8月に行われる「ピース・イン・ザ・ダーク」プログラムへと活用され、多くの子どもたちにその体験を提供することが目指されています。平原は自身の体験を語り、「真っ暗な中で父の存在を感じた瞬間、エンターテインメントの力を実感しました」とお話し、参加者へ深い感情が伝わる瞬間がありました。
ゲスト登壇によるメッセージ
続いて、一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティの代表である志村季世恵氏や、耳の見えないアテンドのミキティさん、手話パフォーマーのRIMIさんが登壇し、ダイアログ・イン・ザ・ダークの意義や活動内容について語り合いました。志村氏は「目が見えない方や耳が聞こえない方の感性を活かし、子どもたちが孤独感を和らげる機会を提供しています」と述べ、活動の重要性を強調しました。
感動のパフォーマンス
その後、平原は「虹の向こうへ」という新曲を披露しました。彼女は「大人になると夢が叶わない不安に襲われることもある。だから、未来を信じて進む勇気を届けたい」と語り、聴衆の心を打ちました。
コンサートの第二部ではダイアログ・イン・ザ・ダークの環境が再現され、参加者たちは目を閉じて音楽に没入する新鮮な体験を楽しみました。平原は「皆さんの優しさが私を支えてくれました」と感謝の言葉を述べ、観客も一体となり温かい雰囲気に包まれました。
九州公演の発表
このコンサートは東京で大成功を収め、平原綾香 Jupiter 基金の10周年を祝う特別な年でもあります。次回は九州公演が予定されており、こちらも同様に多くの皆さまの参加を待ちわびています。九州交響楽団と共演し、さらなる感動がもたらされることでしょう。
【公演情報】
- - 第9回 東京公演 2025年4月30日
- - 第10回 九州公演 2025年6月28日
音楽の力を借りて人々をつなぎ、社会に貢献する平原綾香の取り組み。自身の特別なメッセージを通じ、これからも未来へと向かって進んでいかれることを期待します。