FREAK’S STORE京都
2025-10-17 13:44:39

FREAK’S STORE京都がついにグランドオープン、伝統と現代が融合した新たな拠点

FREAK’S STORE京都がグランドオープン!



10月17日(金)、京都の寺町京極商店街に待望の「FREAK’S STORE京都」がオープンしました。この新たなショップでは、オリジナルレーベル「FREAK’S STORE」をはじめとして、ここでしか手に入らないユニークなコンテンツが多数用意されています。

アートで彩られた店内



店内には、銭湯絵師として知られる山本奈々子さんのオリジナルペンキ絵が展示されています。彼女は美術大学を卒業後、田中みずき氏の指導を受け、銭湯の壁をキャンバスにした作品を手掛けています。今回の作品は、京都の自然とFREAK’S STOREのロゴを融合させた美しい風景が広がります。これにより、来店者は京都の風景を感じながら独自の世界観に浸ることができます。

現代的なロゴのデザイン



また、店頭にはグラフィックデザイナーの美山有による特別仕様のFREAK'S STORE京都ロゴも展示されています。伝統的な京都のモチーフ—器、建築、織物—を基にしたこのロゴは、現代的なエッセンスが加わっており、アルファベット一文字ずつが“紋”のように象られています。伝統とモダンの見事な調和を示すこのデザインは、訪れる人々に強い印象を与えます。

老舗とのコラボレーション



さらに、店の暖簾は、京都の老舗綿布商「永楽屋」の生地を用いて作られています。永楽屋は1615年に創業し、織田信長公の御用商人としても知られる歴史ある商店です。400年以上もの間、日本最古の綿布商として活動しているこの店とのコラボレーションにより、店頭暖簾だけでなく、京都店限定の風呂敷や京花団扇、ノベルティ手ぬぐいも取り扱います。

飲食コーナーの充実



FREAK’S STORE京都では、さらに「フリークス ストアのすすめ」と題された飲食コーナーも登場しています。ここでは、オリジナルのレモネードやフルーツ飴、ポップコーンなど、こだわりのある商品が揃っています。

新たなローカルカルチャーの発信



このようにFREAK’S STORE京都は、ファッションだけでなく、京都の文化や人々、ものづくりを広める重要な拠点として機能します。これからも新しい“ローカルカルチャー”を提案していくことでしょう。訪れる人々にとって、特別な体験を提供するこの場所、ぜひ足を運んでみてください。

店舗情報


  • - グランドオープン: 10月17日(金)
  • - 場所: 京都府京都市中京区寺町通三条下ル永楽町225番地
  • - Instagram: @freaksstore_kyoto


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 FREAK’S STORE 山本奈々子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。