URBAN BREAKとb.stage+
2025-07-08 08:56:29

アジア最大のアートフェスティバル「URBAN BREAK」がb.stage+と提携し新たな展開へ

アジア最大のアートフェスティバル「URBAN BREAK」2025年開催決定



グローバルファンとの交流を重視するbemyfriendsのプラットフォーム「b.stage+」が、今年のアジア最大の都市アートフェスティバル「URBAN BREAK 2025」と提携し、チケット販売を開始しました。パートナーシップの締結により、アートとファン体験を融合させた新しい形の文化交流が期待されています。チケットの早期予約は本日から8月6日まで行われています。

新しいアートの祭典「Play with Artist」



今年の「URBAN BREAK」は、アーティストが中心となる祭り「Play with Artist」をテーマに掲げ、ストリートアート、テクノロジー、ファッション、音楽、ダンス、飲食などの領域を融合した多様なコンテンツが盛りだくさんです。来場者は実際にアートの創作活動に参加できる機会が設けられ、直接アーティストと交流できる場となる予定です。

約300名のアーティストが参加し、15カ国から集結します。各アーティストが企画した展示ブースは、4日間にわたるイベント期間中、観客との交流を促す小さな祭りスペースとして機能します。

特別プログラムと交流の場



同時に開催されるのは、韓国唯一のグローバルデザイナートイフェア「TOY CON Seoul 2025」と、AIアーティストアワードです。これらのイベントは、現代アートの実験性と人間の創造力が交わる新しい試みとして注目されています。「最もヒップなアート遊び場」として、斬新なコンテンツが披露されることが期待されます。

今年は、「COARSE」、「Made It When Drunk(MIWD)」、「bokunou」、「ISLO」といった世界的アーティストが参加し、さまざまなジャンルの作品が展示される予定です。また、「K-POPアーティストコラボレーションTRACKプログラム」には、Zion.Tが率いる「スタンダードフレンズ」が選ばれ、韓国のトップミュージシャンたちによるライブパフォーマンスも予定されています。

b.stage+の役割とファンダムの拡大



「URBAN BREAK 2025」の公式チケット予約サイトとして参加するb.stage+は、グローバルファンダムプラットフォームとしての役割を担います。この提携により、より広範なユーザー層にアプローチし、コンテンツの拡散が期待されています。b.stage+は、K-POPを超えたアート展示やストリートカルチャーなど、多岐にわたるファン文化を包括的に体験できる機会を提供し、ファンダムの新しい日常を創造することを目指します。

アーバンブレイク運営側は、この協働を通じて新たな文化的接点を広げ、ファン体験と芸術の間に新しいシナジーを生み出すことを期待しています。

未来に向けたファン体験の拡張



bemyfriendsのソ・ウソク共同代表は、今後も様々な文化コンテンツとの協業を進め、ファンがより深くつながる機会を増やすことを表明しました。「URBAN BREAKを契機に、アートやファッション、スポーツなど、ファンダムが存在する全ての分野にサービスを拡張し、ファン体験を向上させていく」と述べています。

b.stage+では、ファンがリアルタイムでコミュニケーションを楽しめるような設計がされています。K-POPに限らず、スポーツや芸術、ファッションなど多様な領域でファン体験を深められるよう努めています。ファンは、アーティストのグッズを購入したり、イベントに参加することで、より自分形式のファンダム活動を楽しむことができます。これにより、日常生活でも豊かな文化体験を提供する計画です。

新しいアートの祭典「URBAN BREAK 2025」を通じて、b.stage+がどのような革新を生み出すのか、今後がますます楽しみです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP b.stage+ URBAN BREAK

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。