韓日国交正常化60周年記念講演が大阪で開催
2025年11月29日(土)、駐大阪韓国文化院は、文化院ヌリホールにて「韓国手帖」講演シリーズの第3弾を行います。本イベントは、「韓日国交正常化60周年」を祝うもので、韓国文化のさまざまな側面を再発見することを目指しています。
講演者の紹介
今回は、韓国在住の文化系ライターであり、元朝日新聞記者の成川彩氏が講演者として登場します。成川氏は、映画を研究しながら韓国文化に精通しており、彼女の視点から韓日の映画界の歴史と交流が語られます。
講演の概要
講演のテーマは「韓日の映画界をつないだ人たち ― 国交正常化から60年の歩み ―」であり、以下の内容が予定されています:
- - 韓日国交正常化以降の映画人たちの交流と影響
- - 日本における韓国映画の受容の変遷
成川氏は、豊富な取材経験と研究成果をもとに、この60年間の映画界の動向を分かりやすく講義します。日本における韓国映画の受け入れられ方や、文化的な交流の進展についても触れ、講演は非常に学びの多いものとなるでしょう。
この講演は、同日程に行われる「第11回 大阪韓国映画祭」との連携により、韓日間の文化交流についてより深く掘り下げる機会となります。映画の歴史や作品に込められた意味を振り返りつつ、両国の文化的なつながりを多面的に検証します。
参加について
近年、韓国映画への関心が急増している背景もあり、本講演には多数の応募が寄せられています。参加希望者は急いで申込を行うことをお勧めします。申込の締切は11月18日(火)。
詳細については、大阪韓国文化院の公式ウェブサイト(http://www.k-culture.jp)で確認することができます。
イベント詳細
- - イベント名: 韓日国交正常化60周年記念講演「韓国手帖」第3弾「韓日の映画界をつないだ人たち」
- - 日時: 2025年11月29日(土) 14:00〜15:30
- - 会場: 大阪韓国文化院 ヌリホール
- - 講演者: 成川彩 (なりかわ・あや)
- - 入場: 無料 (事前申込・抽選制)
- - 詳細URL: 韓国文化院公式ページ
この機会に、韓日の映画文化についての理解を深め、今後の映画界シーンを共に楽しむ時間を持ちましょう。映画を通じた文化交流の重要性を再確認する素晴らしいイベントとなることが期待されます。