HA-LUのSNS研究部
2025-06-11 10:54:27

株式会社HA-LUがSNS時代のエンターテインメントを研究する「SNS研究部」を発足

株式会社HA-LU、SNS研究部を設立



短い時間で心をつかむショートドラマを制作することで知られる株式会社HA-LUは、この度「SNS研究部」を設立しました。この新チームは、SNS時代のエンターテイメントに特化した研究を行い、今後のコンテンツ制作におけるトレンドや視聴者の動向を分析する役割を担います。

HA-LUは年間539本のショートドラマを制作し、これまでに約3.1億回もの再生回数を記録してきました。この経験を活かし、「SNS研究部」は感覚的な“バズを生む要素”と、構造的なノウハウを駆使して、TikTokやInstagram、YouTubeなどのSNSトレンドを定期的に監視・分析し、より効果的なコンテンツの制作に取り組む予定です。

設立の背景



現代はトレンドが目まぐるしく変わる時代です。HA-LUでは、ただ「当たる」コンテンツを作るのではなく「何度でも見たくなる作品」を生み出すために、SNSの動向を分析し、柔軟に対応することの重要性を認識しています。いわば、HA-LUはクリエイターが自由に発想し、挑戦できるテーマパークのような存在を目指し、この「SNS研究部」はその裏で支える研究チームです。

このチームは、数字の分析に留まらず、なぜあるコンテンツが「バズった」のかを明確にし、その情報を企業の映像マーケティングに還元することを目的としています。また、今後は独自のランキングや傾向予測、Z世代のインサイトに関する研究にも着手します。

SNS研究部のメンバー募集



「SNS研究部」では、SNSネイティブなα・Z世代の分析メンバーを募集中です。情熱を持つ学生や若手クリエイターが新たな視点でエンタメコンテンツを見つめ直し、未来のトレンドを生み出すことに貢献したい方々をお待ちしています。応募は以下のGoogleフォームから可能です。 応募フォーム

また、HA-LUでは商品のマーケティング活動を考える企業や、イベントへの協賛を希望するパートナーを募集しています。日本国内の10代から20代に向けて製品やサービスを広めたいと考えている方は、ぜひこちらからご連絡ください。

コメント



株式会社HA-LUの代表取締役CEO、岡春翔は次のように述べています。「絶対にヒットを生み出すことは難しいが、ヒットの確率を高めることは可能です。このSNS時代には、『センスとロジック』の両方が極めて重要です。『SNS研究部』を通じて、その実現を目指していきたいと思います。」

HA-LUについて



株式会社HA-LUは、数分で心を掴むショートドラマを制作するレーベルであり、「新しい青春」を届けることをミッションとしています。2024年に設立されたこのプロジェクトでは、自由な視点から次世代のクリエイターが集まり、誰もが楽しめるコンテンツを創造していきます。日本から世界へ、心を掴む短編ドラマを発信していく予定です。

所在地は東京都港区赤坂で、公式サイトやSNSも活用しながら、HA-LUの活動は今後も進展していくでしょう。さらに詳細は、公式ウェブサイトや、InstagramTikTokで確認できます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ショートドラマ HA-LU SNS研究部

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。