音楽チケット「エンチケ」
2025-05-01 12:47:35

音楽ライブとSNSを結ぶ新たなチケットサービス「エンチケ」の登場

新たな音楽チケットサービス「エンチケ」が誕生



音楽ファンの皆様に朗報です。akippa株式会社が、音楽ライブチケットを扱う新サービス「エンチケ」を2025年5月1日に正式にリリースしました。このプロダクトは、同社にとって11年ぶりの新展開となり、多くの音楽愛好者の期待を集めています。

駐車場予約サービス「アキッパ」との進化



akippaは元々、駐車場予約サービス「アキッパ」で知られています。すでに450万人以上の会員を誇り、音楽フェスにおける駐車場チケット販売も年々増加しており、リアルイベントと移動体験をつなぐ重要な存在に成長しました。この実績をもとに、今回の新サービス「エンチケ」へと進化を遂げたのです。

「エンチケ」の目指す未来



「エンチケ」は、ライブに参加したい人だけでなく、これから音楽ライブに行ってみたいと考えている人々を対象にしたサービスです。akippaのビジョンである「リアルの”あいたい”を世界中でつなぐ」を体現し、音楽を通じた新たな出会いや感動を提供していくことを目的としています。

初めに取り扱うチケットには、2025年6月28日(土)29日(日)に開催予定の『World DJ Festival Japan 2025』や、5月18日(日)に熊本で行われる『ナイナイフェス2025 ~ミュージックジャム~』、さらには愛知県刈谷市での市政施行75周年イベント「KARIYA大演会」などが含まれており、音楽フェスの充実したラインアップが期待されています。

様々な機能が満載



「エンチケ」には、チケット購入機能だけでなく、音楽ライブSNSの機能も搭載されています。ユーザーは自分のお気に入りアーティストを登録し、過去に参加したライブやフェスを「ライブログ」として記録・公開することができ、フォロー機能によって仲間とつながることも可能です。

さらに、推しアーティスト専用のファンページを作ることができ、そのアーティストの紹介文やお気に入りの楽曲をシェアすることができるようになっています。SpotifyとのAPI連携により、気になる楽曲の再生までできるのは、ファンにとって嬉しいポイントです。

代表取締役社長の金谷元気氏は、2020年に多くのイベントが「不要不急」とされて止まった状況から、その価値に気づいた音楽ファンが多いと語ります。彼は、「ライブとの出会いを変えるサービスにしていく」との決意を示し、今後の展望に期待を寄せています。

まとめ



音楽文化が輝きを取り戻す中、「エンチケ」は新たな価値を持った音楽ライブの楽しみ方を提案しています。音楽ファン同士のつながりを深める新しいプラットフォームとして、今後の展開がますます楽しみです。これから音楽イベントに参加したいと考えている方や、アーティストとの新しい出会いを求めている方は、ぜひ「エンチケ」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

詳しい情報やチケット購入は、こちらの公式サイトをご覧ください。なお、アプリの提供は後日予定されているそうですので、楽しみに待ちましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽フェス エンチケ akippa

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。