@LABEL1.99大成功
2025-07-05 23:36:46

代官山UNITでの@LABEL1.99主催イベントが大成功を収めた!

代官山UNITで盛り上がった@LABEL1.99主催イベント



7月5日、代官山UNITにて新世代レーベル「@LABEL1.99」が主催する音楽イベント「@LIVE1.99」が行われました。このイベントには新進気鋭のラッパー、バンド、ミュージシャン、ダンサーが一堂に会し、観客はティーンズが中心と、若さあふれるエネルギーに満ちた空間が広がっていました。

本イベントは、オープニングDJとしてDJ YANATAKEが登場することでスタート。オーディエンスはそのリズムに合わせて身体を揺らしながら、ライブの開始を心待ちにしていました。アイドリング時点から既に大きな盛り上がりを見せていました。

オープニングアクトとして5組のダンスチームが登場し、会場に華やかさを添えました。ReGiNa、Spicyyyy、Saaya number、FUN'ky、Fioraといったダンスチームが繰り広げるパフォーマンスは、観客の心を掴んで離しません。

最初のアクトは、YURERUKOが担い、彼らは「揺れる恋心」をテーマにした歌詞を初々しくも真剣に届けました。彼らの歌声は、聴く者の心に深く響くものがあり、すでにTikTokで注目を浴びている彼らの今後の活躍が期待されます。

次に登場したのはTyrkouaz。昨年の「出れんの!?サマソニ」においても注目された双子ミクスチャーロックバンドで、彼らのパフォーマンスはドラムンベースを基にしたエネルギッシュなグルーヴ感で観 audience を楽しませました。「REBOOOOT」という楽曲が特に話題を呼んでおり、ダンスチームFioraとのコラボレーションで盛り上がりを見せました。

続いてのドラマーDDJ葵は、独自のスタイルでDJを務めながらドラムを叩き、観客を惹きつけるパフォーマンスを展開。ここで行われたのは、レーベル所属のラッパー#KTCHANやSNSで注目されるベーシストMINAとのセッションです。選曲はセーラームーンの主題歌「ムーンライト伝説」とビリー・アイリッシュの「bad guy」。驚くべきアレンジと素晴らしい合奏に、観客は大いに盛り上がりました。

その後、MINAのパフォーマンスが続き、彼女のスラップを駆使した演奏は、可愛らしさとは裏腹に非常にテクニカルで、会場の視線を集めました。

新世代ラッパーのLittyは、感情豊かなラップとフロウで観客を虜にし、250万回以上の再生を誇る「Pull Up」でフィナーレを飾りました。さらに注目のダンサーBOXERも登場し、独特のパフォーマンスで会場を盛り上げました。

イベントの終盤には、梅田サイファーのテークエムが登場し、ストリートでの経験を生かしたパフォーマンスで、シーンを引き締めました。エネルギッシュなステージでの彼の姿は圧巻の一言。

そして、トリを務めるのは#KTCHAN。彼のステージは、初の東名阪ツアーを経て進化した姿を見せ、今年デビューした楽曲や新曲を中心としたセットリストで、観客を楽しませました。また、彼のパフォーマンスにはダンサーも参加し、新曲の披露や多彩な演出が詰め込まれました。

気がつけば4時間以上が過ぎており、あっという間の時間でした。観客が満足し、再度の開催を期待する声が上がる中、レーベルヘッドの石田浩太氏は「皆様のご支援で、今後もイベントを続けていきます。ぜひ楽しみにしていてください」と、さらなる展開を約束しました。

@LABEL1.99は、日本コロムビアの新世代レーベルとして、独自のコンセプトを持ち、多彩なアーティストの育成に力を注いでいます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 代官山UNiT @LABEL1.99

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。