ドアーズの魅力が再び輝く映画『The Doors: When You’re Strange』
2023年12月4日、映画館で待ち望まれていた『The Doors: When You’re Strange』がついに公開されます。この作品は、伝説的なロックバンド、ドアーズの音楽と歴史を深く掘り下げたドキュメンタリー映画です。アメリカのロック史における重要な位置を占めるこのバンドのエッセンスを捉えた映像は、ファンのみならず音楽愛好者にとって必見です。
ジム・モリソンの影響を探る
本作は特に、バンドのフロントマンであるジム・モリソンの影響を強調し、彼が残した短編映画『HWY: An America Pastoral』を都度挿入しながら、その音楽の持つ革命的な力を浮かび上がらせます。ジム・モリソンの詩的な存在感と音楽への情熱が、観る人に強烈な印象を与えることは間違いありません。
さらに、この映画は第53回グラミー賞で最優秀長編ミュージックビデオ賞を受賞したことも特筆すべきポイントです。ナレーションを担当したのは、あのジョニー・デップ。彼はこの作品について「ロックのドキュメンタリー映画として、これほど素晴らしい作品はない」と語り、制作に参加できたことを誇りに思っていると述べています。
特別ゲストと新録パフォーマンス
映画の公開に先立ち、特別ゲストによる新録パフォーマンスも行われます。元ドアーズのメンバーであるジョン・デンスモアやロビー・クリーガーが参加した「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」の新バージョンが収録されており、特に注目されています。この演奏は、世界中のエキゾチックなロケーションで撮影され、ジム・モリソンに捧げられた強力なグローバル・コラボレーションです。20人以上のミュージシャンとダンサーが集結し、“Song Around The World”として新たな音楽的団結を表現しています。
映画の予告編も公開
最近解禁された予告編は、ドアーズの圧倒的なパフォーマンスを捉えつつ、ジム・モリソンの死を報じるニュース映像で締めくくられており、彼らの音楽キャリアの軌跡に迫る内容が期待を煽ります。映画全体に通じるテーマである「音楽が持つ力」に焦点を当てたこの予告編は、観客の心をつかむに違いありません。
全国各地での上映予定
『The Doors: When You’re Strange』は全国で様々な劇場で上映される予定で、TOHOシネマズ日比谷を含め多くの場所で観ることができます。新宿や六本木などの主要な劇場でも特定の日に上映されるので、ぜひチェックしてみてください。
1.
TOHOシネマズ日比谷(12/4~1週間)
2.
TOHOシネマズ新宿(12/4のみ)
3.
TOHOシネマズ六本木ヒルズ(12/4のみ)
この映画は約96分にわたってドアーズの音楽が持つ影響力や文化的意義を再確認させてくれるでしょう。息をのむほどの映像美と音楽が織り成すこの作品は、きっと観る人に感動をもたらします。
音楽と映像の力が融合した『The Doors: When You’re Strange』、あなたも劇場でその魅力に触れてみてはいかがでしょうか。