新ブランド「僧伽-SAMGHA-」
2025-05-22 12:08:27

日本の仏教美術をファッションに変える新ブランド「僧伽-SAMGHA-」店舗パートナーを募集中!

日本の仏教美術をファッションで発信する「僧伽-SAMGHA-」



Web-Design.LINK合同会社が展開する新ブランド「僧伽-SAMGHA-」は、日本の仏教美術を現代のファッションに融合させることを目的としています。仏教の持つ精神性や歴史を、Tシャツやパーカー、ストールといったアイテムとして再創造し、新たな価値を提供しようとしています。

ブランドの特徴


「僧伽-SAMGHA-」は、実在する日本の寺院が所蔵する文化財や仏教美術のデータを基にしたアイテムを展開します。例えば、文殊菩薩を表す梵字「マン」や「色即是空」といった要素をデザインに取り入れ、深いメッセージを持つアートとして生まれ変わらせます。これらのアイテムは、ただのファッションではなく、仏教美術の価値や文化的背景を伝える手段でもあります。

店舗パートナーを募集中


現在、「僧伽-SAMGHA-」は、全国のアパレルショップやセレクトショップ、さらにはミュージアムショップやギャラリーといった幅広い店舗での取り扱いパートナーを募集しています。店舗側には、卸販売や委託販売といった柔軟な取引条件を用意しており、打ち合わせも電話またはZoomでの対応が可能です。

取り扱い店舗募集要項


  • - 対象店舗: アパレルショップ/セレクトショップ/ミュージアムショップ/ギャラリーなど
  • - お取引条件: 随時相談可能
  • - 商品提供方法: 卸販売または委託販売
  • - 対象エリア: 全国

文化の未来を継承する


このブランドの売上の一部は、仏教美術の収集や保管、さらには文化の未来への継承のために、寺院へと還元されます。つまり、ファッションを通じて社会に貢献することを目指しているのです。

今後の展望


「僧伽-SAMGHA-」は、今後全国の寺院やアーティストと手を携えながら、仏教美術を基盤とした新しいファッション文化を育て、国内外へ向けてその魅力を発信し続ける計画です。仏教美術をモチーフにした独自のデザインアイテムは、確実に新たな文化的トレンドを生み出すことでしょう。

お問い合わせ


取り扱い店舗募集や商品についての詳細は、Web-Design.LINK合同会社の梅木までご連絡ください。メールアドレスは [email protected] です。また、公式サイトのお問い合わせフォームからもお問い合わせいただけます。 問い合わせフォーム

「僧伽-SAMGHA-」は、ただのファッションブランドではなく、文化や歴史を未来へと引き継ぐ架け橋として位置付けられています。新たなファッションの芽吹きを今まさに体感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ファッションブランド 僧伽-SAMGHA- 仏教美術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。