新たなVTuberオーディションが始動
ひきこもりをコンセプトにしたVTuber事務所、AMATERASUが、この度新しいアイドルプロジェクト「サイ校プロジェクト」においてVTuberオーディションを始めることを発表しました。このオーディションは、2025年7月21日から8月31日までの期間中に実施されます。
オーディション概要
「君が最高になれる場所がここにある」というテーマのもと、参加者が音楽を通じて自分自身を表現し、世界を変えていく仲間を広く募ります。応募要項には年齢制限がなく、女性であり、日本語でコミュニケーションが取れる方を対象としています。また、ひきこもり経験がある方が歓迎されています。これは、特にこの事務所が掲げる「あらゆる人が夢を追いかける場所」としての意義を反映していると言えるでしょう。
特徴的な選考プロセス
選考は書類審査から始まり、最終的には名古屋にある事務所でのオフライン審査に進むという流れです。書類審査では必要事項を記入し、自己アピール動画を提出する必要があります。1次と2次のオンライン審査にはアイドルプロデューサー・田家大知氏が同席し、最も適した人材を見極めます。
人気イラストレーター・夜ノみつき先生が担当
オーディションで選ばれたメンバーは、アイドルデビュー時に人気イラストレーターの夜ノみつき先生によるアバター制作が行われるため、特別な体験が待っています。夜ノみつき先生は、ホロライブインドネシアのVTuberやアズールレーンのキャラクターデザインで知られ、SNSフォロワーが16万人を超える実力派のアーティストです。
音楽にかける情熱を持つ田家大知氏
プロデューサーの田家大知氏は、自身のバックパッカーとしての経験を活かし、音楽で居場所を作ることをライフワークとしています。彼はアイドルグループ「ゆるめるモ!」を立ち上げ、音楽の力で社会に貢献してきました。これまで250曲以上のプロデュースを手がけ、音楽レーベル「ツクバムレコード」の代表として活躍していることで知られています。彼の情熱と考え方が、サイ校プロジェクトにも色濃く反映されているに違いありません。
AMATERASUとProject-R
AMATERASUは、VPSLが運営する女性アイドルVTuber事務所であり、約146万人のひきこもりの方々のための支援も行っています。事務所は、VPSLが運営する就労継続支援B型事業所Project-Rのサポートを受けてアクティブに活動を展開しています。ここでは、ルールやサポートを基に、自分らしさを表現し、夢に向かって努力することが期待されています。
目指す先にあるもの
「ひきこもり」や「元ひきこもり」の方々が集まるこの場所で、それぞれが夢に向かって新たな一歩を踏み出すことができます。このプロジェクトは、ただのオーディションにとどまらず、参加者自身の成長や新たなコミュニティの形成をもたらすでしょう。オーディションサイトへの応募は手軽に行うことができ、未来のVTuberとしての活動を目指す方々にとって絶好のチャンスとなるに違いありません。
ぜひこの機会をお見逃しなく、きっと新しい自分と出会える瞬間が待っています。