杉田梅まつり2025
2025-01-17 10:26:19

歴史を感じる梅の香り漂う「第4回 杉田梅まつり」が開催

幻の杉田梅林で心温まる梅の祭典



2025年2月15日(土)から16日(日)まで、横浜市磯子区杉田にある牛頭山妙法寺にて、待望の「第4回 杉田梅まつり」が開催されます。このイベントは、地域の歴史や文化を体感できる貴重な機会で、多くの来場者が訪れることが期待されています。

杉田梅林の歴史



杉田地区では、天正年間に領主であった間宮信繋が梅を植えたことにより、次第に名所となりました。1600年代には3万6千株以上の梅が咲き誇り、その美しさは江戸時代にも広く知られていました。初代歌川広重の浮世絵「武州杉田の梅林」では、その時代の情景が見事に描かれています。現在も妙法寺で当時の名残を感じることができるスポットが点在しています。

イベント内容



今年の梅まつりでは、観梅をはじめ、横浜芸者による歌と踊り、地元ミュージシャンのミニライブ、地元学校の吹奏楽演奏など、様々なアトラクションが用意されています。特に注目なのは、地元出身のレゲエシンガー、CHOZEN LEEの初出演です。また、和太鼓のパフォーマンスや伝統芸能の神楽の実演も行われ、訪れる人々に江戸から令和までの豊かな文化を楽しんでもらいます。

さらに、訪日外国人や在住の外国人も楽しめるように、ステージの司会は日本語と英語で行われます。茶道体験やお琴体験など、日本文化を直接体験できるプログラムも用意されており、観光客にも優しいイベントになっています。

地域の協力で実現する祭り



「梅のまち杉田 実行委員会」は、地域に根ざした100年続く梅まつりを目指しています。地域の企業や団体、個人からの協賛により、昨年よりもさらに充実した内容での開催が可能となりました。観梅のほかにも、地元の商店街で梅をテーマにしたユニークな商品もお楽しみいただけます。

アクセスと実施概要



  • - 日時: 2025年2月15日(土)~ 16日(日)
  • - 場所: 牛頭山 妙法寺(神奈川県横浜市磯子区杉田5-3-15)
  • - アクセス: 京急線 杉田駅またはJR新杉田駅から徒歩10分

梅まつりの詳細や最新情報は、公式ホームページやYouTubeチャンネル、Instagramなどで確認できます。ぜひ、2025年の梅まつりに足を運び、心温まる思い出を作ってください。お待ちしております!

公式ホームページ
YouTubeチャンネル
Instagram



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜市 杉田梅林 梅まつり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。