埼玉県初上陸!「2025 SAITAMA CARAVAN」開催
アウトドアやカジュアルファッションを愛する人々にとって、デニムは特別な存在です。そのデニムの魅力を存分に楽しめるイベント、「2025 SAITAMA CARAVAN」が2025年7月12日(土)と13日(日)の2日間、埼玉県戸田市のサンクジャパンで開催されます。これは、全国のデニムファンに愛されている「尾道デニムキャラバン」が埼玉で初めて実施されるもので、特別なグッズやトークイベントといった多彩なコンテンツが楽しめます。
イベントの概要
「2025 SAITAMA CARAVAN」は、7月12日(土)と13日(日)の両日、サンクジャパンの戸田オフィスにて開催されます。アクセスも便利で、JR埼京線の戸田駅から徒歩わずか3分の場所に位置しています。駐車場はないため、車での来場者は近隣のコインパーキングを利用してください。イベントの具体的なスケジュールは以下の通りです。
7月12日(土)
- - 11:00〜18:00 POP UP STORE(尾道デニムのアイテムを展示・販売)
- - 18:00〜20:00 DENIM NIGHT(デニム好き同士の交流会)
7月13日(日)
- - 11:00〜18:00 POP UP STORE
- - 14:00〜15:00 TALK EVENT「つくり手たちの巡るトーク」
お越しいただいた方には、数量限定のキャラバンステッカーをプレゼントする嬉しい特典もあります。
POP UP STORE
イベントのメインコンテンツの一つである「POP UP STORE」では、ディスカバー・リンクせとうちの厳選した尾道デニムのアイテムが勢揃いします。関東圏では貴重な国内ブランドのデニムが購入できる貴重な機会です。自分のスタイルに合うお気に入りのデニムをぜひ見つけてください。また、デニム用洗剤やオリジナルTシャツ、DENIM SOCKS、REKROWのワークウェアなど、他にも多彩なグッズが用意されています。
限定ショップ
埼玉と尾道のコラボレーションを楽しむ「LIMITED SHOP」もお見逃しなく。特に注目は、常設ショップ「h uniform」と「REKROW」がコラボした限定アイテムの販売や、瀬戸内レモンを使用した特製のお菓子を提供する「したごや菓子製造所」です。多彩な和菓子のラインアップには、米粉クッキーやレモンケーキが含まれており、絶品のスイーツを体験できます。
TALK EVENT
デニムキャラバンのもう一つの目玉、トークイベントでは、尾道と埼玉のデニム職人たちの熱い語りが展開されます。「サーキュラーエコノミーと地域ものづくり」をテーマに、尾道デニムプロジェクトや地域の職人同士が交流し、その魅力について深掘りしていく予定です。ゲストには三浦征也氏(日本エムテクス)や清水公彦(サンクジャパン代表)が登壇します。
DENIM NIGHT
初日の夜に開催される「DENIM NIGHT」では、デニム好きが一堂に会し、自由に語り合うことができる交流会も予定されています。参加は自由で、デニムについて熱く語りたい皆さんにとって、このイベントは貴重な機会となるでしょう。
尾道デニムキャラバンとは
「尾道デニムキャラバン」は、尾道デニムプロジェクトが主催する、尾道デニムの魅力を伝えるための移動式イベントです。地域の人々と協力して運営され、各地で異なる魅力を発信しています。このイベントは尾道とサンクジャパンの深い結びつきによって生まれ、サンクジャパンでは2020年から尾道デニムをユニフォームとして採用。デニムの魅力を楽しみながら、地域の特色も感じることができる内容になっています。
埼玉県初開催の「2025 SAITAMA CARAVAN」は、デニムファンはもちろん、地域文化に興味がある方にもオススメのイベントです。デニムの新しいおしゃれを見つけ、新たな出会いを体験するために、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。