大阪高島屋で映画ドラえもんの世界展がやってくる!
2023年5月9日から29日まで、大阪高島屋で「映画ドラえもんの世界展」が開催されます。この特別な展示では、ドラえもんシリーズの45周年を祝い、全44作品を紹介する大型展覧会です。展覧会の特徴や魅力をまとめてご紹介します。
見どころ① 6つの冒険エリア
「映画ドラえもん」の全44作品を基にした6つのエリアが設置され、観覧者はそれぞれの独自の世界に入り込むことができます。たとえば、空の冒険エリアでは、かわいらしい雲ロボットが来場者をお迎えします。他にも個性的なキャラクターたちが散りばめられており、発見を楽しむことができる空間となっています。
見どころ② 制作資料の展示
本展では映画に登場するキャラクターや美術設定資料、さらには絵コンテを実際の映像と同時に楽しむことができる展示も用意。これにより、ストーリーやキャラクターについて更に深く理解することができ、まるで映画の世界に引き込まれるような体験が待っています。
見どころ③ 体験コーナーとお子様向けコーナー
展覧会では『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』を参考にした体験展示も設置され、ドラえもんの鈴を探す楽しみも。さらに、子どもが楽しめるキッズパネルやクイズラリーがあり、家族で楽しい時間を過ごせる工夫が凝らされています。
見どころ④ 心に響く名台詞のコーナー
「映画ドラえもん」シリーズで登場した数々の名台詞も展示され、特別なコーナーで心に響く言葉とその場面の写真が並択されます。このコーナーでは来場者に名台詞カードもプレゼントされ、思い出を持ち帰ることができる嬉しい特典もあります。
特典付きチケットと物販エリア
特典付きチケットを購入すると、展覧会限定のアクリルスタンド(チャーム付き)がもらえるので、ぜひこの機会をお見逃し無く!また、会場では本展覧会限定のグッズも販売されており、訪れる人々が楽しめる商品が揃っています。
参加方法
入場料は、一般、学生、小学生向けにそれぞれ設定されており、前売券や当日券があります。特典付き券の販売数には限りがあるため、早めの購入をおすすめします。前売券はセブンチケット、ローソンチケット、イープラスで販売されます。
巡回予定
大阪を皮切りに、7月には柏高島屋、8月には京都、9月には大宮高島屋など、全国各地を巡回予定です。各会場での詳細は公式サイトで確認してください。
忘れずに、映画ドラえもんの世界展で夢の冒険に出かけましょう!多くの愛されている作品を一度に楽しめる貴重な機会です。皆さんのご来場をお待ちしています!