汐留サマースクール2025に出展します!
2025年の夏、親子で楽しめるイベント「汐留サマースクール2025」に日本製紙連合会が出展します。このイベントは、日本テレビホールディングスと日テレ共創ラボのKODOMO MIRAI Labが主催するもので、昨年も大好評だったイベントです。今年も多くの企業や団体が集結し、訪れる親子に「宇宙」をテーマにしたさまざまなコンテンツを提供します。
イベントの基本情報
- - 開催日: 2025年8月2日(土)・3日(日)
- - 会場: 新橋駅から汐留駅の地下コンコースおよび日本テレビ社屋内
- - 期待される来場者数: 毎年2万人以上の親子が参加
- - 主催者: 日本テレビホールディングス株式会社、日テレ共創ラボ
- - 後援: 東京都公立小学校長会、神奈川県公立小学校長会など
中でも注目の出展内容は、「つくって、さわって、楽しく学ぼう紙のこと」というテーマのもと、2つの体験コーナーを準備しています。
ワークショップの内容
1.
紙すき体験
-
協力: 公益財団法人紙の博物館
-
内容: 牛乳パックを再利用して自分だけのオリジナルはがきを作る体験です。色とりどりの透かし模様のすき枠を使って、楽しく学びながら紙の制作に挑戦します。
2.
紙工作体験
-
協力: 全日本紙製品工業組合
-
内容: 封筒を使った工作や折り紙を楽しみ、自分だけの作品を生み出すコーナーです。シールや絵を描いてオリジナルの動物や手紙を作ることができます。
どちらの体験も、当日会場で参加できるので、気軽に立ち寄ることができます。体験の中で「紙」の不思議やそのリサイクルについて学ぶことができ、未来を担う子どもたちにとって貴重な学びの場になることでしょう。
参加方法
- - 紙すき体験: 参加希望者には整理券を配布します。
- - 紙工作体験: 自由参加ですので、興味のある方は気軽に足を運んでみてください。
このイベントは、家族全員で楽しむことができる体験型のイベントです。夏休みの思い出作りとしてぴったりなこの機会に、ぜひご参加ください!
今年の夏、汐留でお待ちしております!