川崎市定期能2025年「宴」シリーズ始動!
2025年8月9日、川崎市で開催される定期能シリーズ第135回が注目を集めています。今年のテーマは「宴」。この初回公演である「宴シリーズ第一弾」では、伝統的な能の演目『枕慈童』が上演される予定です。会場は川崎能楽堂で、能の深い魅力を体感できる貴重な機会となっています。
公演の詳細
公演は2部構成で行われ、第一部では友枝昭世による仕舞「鵜之段」、三宅右矩の狂言「雷」、そして中村邦生の能「六浦」が披露されます。第二部は15時からの開演で、三宅近成による狂言「長光」と、香川靖嗣が演じる能「枕慈童」が待っています。
- - 場所: 川崎能楽堂(神奈川県川崎市川崎区日進町1-37)
- - 日時: 2025年8月9日(土)
- - チケット料金:
- 正面席:5,000円
- 脇正面・中正面席:4,500円
- U25(脇正面・中正面席のみ):3,000円(全席指定・税込)
お手頃な価格で能を楽しむ機会をお見逃しなく!チケットはカンフェティにて発売中です。
菊にまつわる特別講座も!
さらに、開催前の8月3日には事前講座も予定されています。この講座では、『枕慈童』に登場する菊の文化的な背景や、現在も愛される菊酒について深く掘り下げる内容となっています。能をより楽しむための直前講座として、多くの方に参加してほしい内容です。
能の広がる世界、ぜひ体験を
2025年度の川崎市定期能「宴」シリーズは、年間を通して3公演を計画しています。それぞれの公演で、能に描かれる「宴」の多様な姿を皆様にお届けします。日本の伝統文化に触れる素晴らしい機会をお見逃しなく、この機会にぜひ川崎能楽堂へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
チケット購入は、
カンフェティでできます。会員特典もお忘れなく!
能の魅力をさらに深めるため、ぜひ事前講座への参加もご検討ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております!