テクノロジーの未来を導く「S×PARK Fes 2025」
次世代のアナログゲームメーカー「TRYBE」の代表である山口ヒナタ氏が、2025年9月17日と18日に開催される「S×PARK Fes 2025」に登壇することが決まりました。このイベントは、公益財団法人大阪産業局が主催し、未来のテクノロジーを担う人材の育成を目的としています。場所はグラングリーン大阪ロートハートスクエアうめきたで、若手テック人材たちに向けた貴重な機会となることでしょう。
イベントの概要
「S×PARK Fes 2025」は、次世代のテクノロジー人材を対象とした大型イベントで、中学生から大学院生までの若者を中心に、スタートアップ関係者や企業の経営層、研究者など、多様な参加者が集まる予定です。特に、技術やアイデアを駆使して社会を変えたいと考える若手人材にとって、大きな刺激となるイベントです。
登壇内容とタイムテーブル
山口ヒナタ氏の登壇は、9月17日(水)の16時45分から予定されています。彼は、自身の経験を通じて、デジタルネイティブ世代がいかにアナログゲームを通じてコミュニケーションを深めているのかについて語ることが期待されます。
このイベントのタイムテーブルは以下の通りです:
- - 11:00~16:00 展示ブース出展
- - 16:00~18:00 トークセッション
- - 18:00~21:00 交流会・協賛ステージ
参加は無料で、参加希望者は公式ホームページから事前に申し込みが必要です。興味のある方は是非、早めの申し込みをお勧めします。
TRYBEについて
株式会社TRYBEは、若者のコミュニケーションのあり方を現代的な視点から考察し、アナログゲームを企画・開発・販売しています。山口代表は、デジタル時代におけるアナログの価値を見出し、それを若者に届ける仕組みを作るために日々努力しています。
会社情報
お問い合わせ
参加についての質問は、
こちらにお問い合わせください。
まとめ
「S×PARK Fes 2025」は、未来のテクノロジーを担う人材が集う貴重な機会です。山口ヒナタ氏の登壇を通じて、アナログゲームの魅力を再発見し、次世代のクリエイターとしての道を切り開くきっかけとなることでしょう。若手テック人材の皆さん、ぜひ参加をご検討ください。