しなガチャ-公園編-
2025-10-08 11:04:04

品川区の魅力をギュッと詰めたカプセルトイ「しなガチャ-公園編-」登場

品川区の新たなカプセルトイが登場!



品川区は、10月11日にカプセルトイ「しなガチャ-公園編-」を新たに発売します。この商品は、区内の観光資源である公園のユニークなオブジェと「都市ブランドロゴデザイン」を取り入れた2連アクリルキーホルダーで構成されています。

この新商品は、今週末から始まる「しながわ水辺の観光フェスタ2025」で初めてリリースされ、区内のさまざまなイベントでも販売される予定です。興味のある方はぜひ手に入れてください。販売スケジュールについては、公式ウェブサイトで確認できます。

「しなガチャ」とは?



「しなガチャ」は、品川区の知名度を向上させ、魅力を発信するために開発されたカプセルトイ事業で、令和5年度の職員提案制度に基づいてスタートしました。昨年度にリリースされた第1弾では、アクリルキーホルダーと缶バッジが販売され、1,253個を販売することに成功しました。

第2弾は、公園のユニークなオブジェをテーマにした商品をお届けします。「しなガチャ-公園編-」には全5種類があり、各回400円で購入可能です。

公園をテーマにした魅力的なデザイン



新たに発売される「しなガチャ-公園編-」は、品川区の区立公園に長年親しまれてきた特徴的な遊具やオブジェにインスパイアされた作品です。これらの公園オブジェをカプセルトイとして販売することにより、地域に住む人々のシビックプライドを育むと同時に、来訪者に品川区をアピールする素晴らしい手段となります。

ここでは一部のオブジェの紹介をします。まずは、子供の森公園にある「かいじゅう公園」として親しまれている恐竜オブジェ。次に、2016年にリニューアルされた東品川海上公園のクジラをイメージした滑り台も、魅力的なデザインです。また、大井水神公園に設置される「SHINAGAWA」モニュメントは、間近を走る鉄道を利用する観光客に、品川の魅力を直接アピールできる点で注目されています。さらに、「タコ公園」こと神明児童遊園にあるタコの形をした滑り台や、新浜川公園に復元された「浜川砲台の大砲」は歴史的な背景を感じることができる貴重なオブジェです。

このアクリルキーホルダーには、すべてに品川区の「都市ブランドロゴデザイン」のチャームがついており、これは「多様性が尊重され、個々の生きがいを大切にする街」を目指すビジョンを体現しています。

ぜひ、手に取ってみてください!



「しなガチャ-公園編-」は、デザイン性と品川区の地域資源への愛着を持った魅力的な商品です。ぜひこの機会に、品川区の魅力を体感しながら、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。全5種類、各400円での販売となりますので、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: カプセルトイ 品川区 公園オブジェ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。