新たに登場するアイドルVTuberの物語
2025年10月9日(木)、株式会社Mintoが手掛けるショートドラマ作品「七色のステージ 〜アイドルVTuber始めました〜」が、人気のショートドラマアプリ「FANY :D」にて配信がスタートします。この作品は、一人の地下アイドルが新たな夢を追いかける姿を描いた感動的なストーリーです。
あらすじ
物語の主人公は、輝くステージに立つことを夢見ていた地下アイドルの橋爪菜々。彼女はかつて仲間に裏切られ、その夢を阻まれてしまいます。しかし、夢を諦めきれない菜々は、アイドルVTuberとして再出発を決意します。新たなステージに立つ彼女ですが、再び彼女を取り巻く運命は厳しいものでした。かつての仲間に、VTuberの先輩、そして過剰な愛情を持つファンたちとの関係に悩みながら、菜々は再び試練を乗り越えていきます。それでも彼女は夢を追い続け、七色に輝く未来を信じて立ち向かいます。
この物語はフィクションであり、様々なドラマが展開されるのが特徴です。脚本や演出にも力が入っており、視聴者を引き込むこと間違いなしです。
制作情報
「七色のステージ」は、FANY Studioが制作を担当し、制作プロダクションにはMintoStudioと株式会社HA-LUが名を連ねています。監督は遠藤賢氏が務め、キャストにはYURARA(moxymill)や松本玲奈、瀬戸真莉奈をはじめとする豪華なメンバーが名を連ねています。彼らの力強い演技が、ストーリーに深みをもたらします。
FANY :Dとは
FANY :D(ファニーディー)は1話1〜3分程度の短編ドラマを楽しむことができるアプリで、「人間の欲望を解放する」ことをテーマにしています。初年度は復讐や裏切り、BLといった様々なテーマのオリジナル作品を50本以上配信予定です。各話の冒頭数話は無料で視聴でき、その後は課金が発生します。忙しい日常の中でも、サクッと楽しめる内容が揃っています。
公式SNS情報
「FANY :D」には公式YouTube、TikTok、Instagram、X(旧Twitter)などがあり、各種情報が随時発信されています。興味のある方はぜひ、チェックしてみてください。
会社情報
株式会社Mintoは、エンターテインメントビジネスのアップデートを目指すスタートアップです。キャラクターやWebtoon、ショートドラマなどのIP創出と他社作品支援、そして海外展開事業に力を入れています。代表の水野和寛氏のもと、新たなコンテンツエコシステムを築くための活動が続けられています。さらなる詳しい情報は、
Mintoの公式サイトを訪れましょう。
この新たなショートドラマがどのように視聴者の心を掴むのか、ぜひその目で確かめてみてください。夢を追いかける姿には、誰もが共感を覚えることでしょう。