TGCしずおか2026
2025-11-12 14:40:29

2026年のSDGs推進 TGC しずおかが豪華モデルとアーティストで開催決定!

「SDGs推進 TGC しずおか 2026」がついに開催!



2026年1月10日(土)、ツインメッセ静岡で行われる「SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION」の詳細が公開され、豪華な出演者たちが明らかになりました。このイベントは、日本最大級のファッションイベントの一環として、持続可能な開発目標(SDGs)に基づく取り組みをテーマにしています。

豪華出演者が続々決定!



今回のショーには、IS:SUEのYUUKI、MAZZELのNAOYA、HAYATO、そしてメインアーティストとして一際注目される“原宿のプリンセス”しなこが出演します。特に、YUUKIはその170cm超の身長とスタイルでモデルとしても注目を集めており、ファンたちの期待が高まります。

また、MAZZELからは初ランウェイとなるHAYATOも登場し、彼らのパフォーマンスは見る者を魅了すること間違いなしです。しなこは、昨年のデビュー以来、注目を集めており、再生回数が4,000万回を超えるミュージックビデオを持つ彼女の出演にも期待が寄せられています。

SDGsを推進するファッションショー



「TGC しずおか」では、全てのファッションショーにSDGs達成に向けた目標を設定しています。これにより、参加するブランドと共に、環境に配慮したファッションを提案する素晴らしい機会が生まれます。

特に、「REMAKE FASHION STAGE」には、Mother's made、SPINNS、再倖築など、サステナブルなファッションを発信するブランドがラインナップされています。リメイクやアップサイクルのアイデアを取り入れ、古着に新たな価値を与える取り組みが際立っています。

次世代デザイナーの台頭



新たな試みとして「Next Designer’s STAGE」も設けられ、DOKKA vividやKaho Nishiguchiといった次世代の才能が集まります。彼らは独自の視点で、古着を再構築しながらも色とりどりのファッションを展開しています。特に、DOKKA vividはアジアの若手デザイナーのコンテストでグランプリを獲得しており、今後の活躍が期待されます。

持続可能な社会を目指して



TGCしずおかでは、AMBERGLEAMやCLOUDYなど、サステナブルなアイテムを展開するブランドも登場します。これらのブランドは、ファッションを通じて社会課題の解決に貢献することを目的としており、観客にとっても大変興味深いものになるでしょう。

開催概要



このイベントは、2026年1月10日(土)に開催され、開場は11:30、開演は13:00、終演は17:30(予定)です。チケットは一般販売が開始されており、指定席は完売となっています。詳細は公式サイトでご確認ください。

「TGCしずおか」で新たなファッションの可能性を体験し、共に持続可能な未来を考える機会を楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: TGCしずおか SDGs推進 しなこ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。