交通安全ライセンス
2025-08-08 14:46:58

子どものための新しい交通安全体験!ライセンスカード配布開始

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンからのお知らせ:子ども向けドライバーライセンスカードの配布



ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、子ども向けの交通安全教育を更に充実させる取り組みを発表しました。2025年8月8日より、3歳から5歳のお子さまを対象に「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始するとのことです。この活動は、合同会社ユー・エス・ジェイがコーポレート・マーケティング・パートナーであるあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との協力によるものです。

1. 背景


この新しい試みは、2024年7月に締結されたコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約に基づいて展開されます。USJとあいおいニッセイ同和損保は、今までにも「安全運転応援キャンペーン」や様々なコラボ動画の配信などを通じて、多くの来園者に安全運転の重要性を伝えてきました。そして、今回の取り組みは、未来のドライバーであるお子さまに交通安全の大切さを伝え、楽しくその意識を育むことを目的としています。

2. ドライバーライセンスカードの概要


配布される「ドライバーライセンスカード」は、アトラクション「エルモのリトル・ドライブ」に参加したお子さまに贈られます。このアトラクションは、3歳から5歳の子どもたちが運転を楽しむことができるアトラクションで、実際に運転している気分を味わうことができます。

カードには全4種類のキャラクターがランダムにデザインされており、コレクションとして収集する楽しさも加わっています。このことで、子どもたちが家族と一緒に再度アトラクションを訪れるきっかけとなり、楽しい思い出を作ることが可能にります。

3. 配布の詳細


このドライバーライセンスカードは、ユニバーサル・ワンダーランド内の「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションの出口で配布されます。対象となるのは、アトラクションを利用した3歳から5歳のお子さま(6歳の未就学児も対象)で、大人は受け取ることができません。この流れの中で、家族で交通ルールの大切さを学び、楽しむことができます。

4. 今後の展開


あいおいニッセイ同和損保は「お客さま・地域・社会の未来を支える」という企業理念を持ち、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと共に交通安全啓発などの社会問題解決に積極的に取り組みます。今後も、楽しい体験を通じて安全と安心を提供する新たなサービスや情報発信を継続して行っていく予定です。

子どもたちが楽しみながらも安全運転の楽しさを体感できる「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布に、期待を寄せる声が高まっています。家族での楽しい思い出を作るきっかけとして、ぜひユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。