オーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」開催決定!
一般社団法人日本オーディオ協会は、2025年6月21日(土)と22日(日)の2日間、東京国際フォーラムにて「OTOTEN2025」を開催すると発表しました。このイベントは、オーディオとホームシアターの最新情報を紹介する祭典です。
キービジュアルが公開!
昨年に引き続き、人気イラストレーターの
popman3580さんがキービジュアルを担当。特に、近年増加している若い世代の音楽制作を意識したデザインが施されています。彼はTVアニメ『夜のクラゲは泳げない』のキャラクター原案を手掛けるなど、多方面で活躍しています。
今回は、次世代のクリエイターのポップカルチャーを大切にし、OTOTENを訪れる方々に最高の音を体験してもらうことを願った作品が仕上がりました。このキービジュアルに込められた思いは、OTOTEN2025での特別な体験へと繋がります。
来場事前登録も開始
2025年5月9日(金)15時から、OTOTEN2025の来場事前登録が公式サイトにて開始されました。入場料は無料で、登録者には先行情報や特別なコンテンツが提供される予定です。来場予定の方は、ぜひこの機会に登録を行ってください。
事前登録サイトはこちら
OTOTEN2025の魅力
「OTOTEN2025」では、出展企業の製品展示やデモンストレーション、主催者のセミナーなどが行われます。また、音楽制作のトレンドを反映した新しいオーディオソリューションも多数紹介される予定です。特に、VTuberやボカロPによる楽曲が大きな支持を集めている中で、OTOTENでは今後のオーディオ市場における新たな方向性を打ち出していきます。
日程と会場
- - 会期: 2025年6月21日(土)AM10:00~19:00、22日(日)AM10:00~17:00
- - 会場: 東京国際フォーラム ガラス棟B1F~7F、D棟1F、4F~5F
- - 公式サイト: こちら
出展企業一覧
OTOTEN2025には、さまざまな企業が参加予定です。株式会社アイエー出版や株式会社ソニーなど、多くの有名企業が出展し、最新技術や製品を展示します。また、セミナーやワークショップも開催され、音楽ファンやオーディオ愛好者はもちろん、クリエイターたちにも貴重な機会が提供されます。
まとめ
OTOTEN2025は、オーディオと音楽文化を楽しむための大規模なイベントです。特に、popman3580さんのキービジュアルからも分かる通り、次世代のクリエイターを尊重する姿勢が強く表れています。音質とデザインの両方にこだわりを持った方々にとって、ぜひとも足を運んでほしいイベントです。一緒にこの機会を楽しみましょう!
さらに詳しい情報や最新ニュースは、公式サイトや日本オーディオ協会のSNSをチェックしてください。