ビンテージバッグの魅力
2025-02-25 13:36:43

プラハのビンテージミリタリーテントを使用した新作バッグの魅力

プラハのビンテージミリタリーテントを使用した新作バッグの魅力



ファッションの最前線で注目を集めるガジェットアクセサリーブランド「A SCENE」が、プラハに位置するアンティークショップ「TOTO」と共に特別なプロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトでは、ビンテージのミリタリーテントを使用したユニークなバッグ「KINCHAKU SHOULDER with military tent fabric」が登場します。

プロジェクトの背景



「A SCENE」と「TOTO」、さらに大阪の人気セレクトショップ「THE GROUND depot.」の3者によるこのコラボレーションは、それぞれの持つブランドの個性とセンスを反映した結果誕生しました。特に、「TOTO」が独自のルートで入手した貴重なビンテージミリタリーファブリックが、このバッグの最大の魅力です。

KINCHAKU SHOULDERの特長



新作アイテム「KINCHAKU SHOULDER」はその名の通り、きんちゃく型のかわいらしいフォルムを特徴に持っています。ボディ全面には高品質のミリタリーファブリックが施され、耐久性の高さはもちろん、アウトドアシーンはもちろん、日常的な使用でもその性能を大いに発揮します。

バッグのショルダー部分は付け外しが可能で、ストラップに変更することでスタイルの幅が広がります。このように、シンプルでありながらも機能的なデザインは、ユーザーの使い勝手を第一に考えられています。さらに、バッグの外側にはホック式のフロントポケットが備えられ、取り外しも簡単。A SCENEのスマホケースと連動したポケットの仕様もあり、機能性とデザイン性が見事に融合しています。

豊富なパターンバリエーション



「KINCHAKU SHOULDER」は、50年代や60年代のチュコスロバキア、オーストラリアのミリタリーパターンの4種類から選べます。これにより、ファッションやスタイルに合わせてお気に入りを見つける楽しさが広がります。特に、社会主義時代の影響が色濃いカモフラージュパターンから、一般的な迷彩など、時代背景を感じさせる多様なデザインが魅力です。

  • - CS-TYPE A: 50-60年代のチュコスロバキアの薄い色合いで、抽象的な模様が柔らかな印象を与えます。
  • - CS-TYPE B: スクエアのカモフラパターンで、社会主義時代の背景が色濃く残るデザイン。
  • - AU-TYPE A: 60年代オーストラリアのメジャーな迷彩で、小さいアイテムに合わせやすい。
  • - AU-TYPE B: 60年代オーストラリアの最も希少なパターンで、ビンテージ好きにはたまらない逸品です。

価格と販売情報



「KINCHAKU SHOULDER with military tent fabric」の価格は17,000円(税抜)。サイズはワンサイズで、バッグ本体のサイズは幅21cm(上部)、16.5cm(下部)、高さ20.5cm、奥行き13.5cm。また、ショルダー部分は調整可能で最短87cm、最長136cmとなっています。

この素晴らしいバッグは、2025年2月22日から「THE GROUND depot.」にて行われるポップアップイベントで数量限定発売されます。同日12時より、A SCENEの公式オンラインストアとTOTOの公式オンラインストアでも販売が開始されるため、ファッション愛好者はお見逃しなく!数量限定のため、無くなり次第終了となります。

TOTOとTHE GROUND depot.



「TOTO」は、チェコ・プラハを拠点にユニークなビンテージアイテムをセレクトし、国内では味わえない素晴らしい商品を提供しています。特に、男女問わず楽しめるアイテムは、多くのファンに愛されています。

一方、「THE GROUND depot.」は、大阪・南堀江に位置し、国内外の高感度なブランドを取り揃えています。ファッションを通じて豊かなライフスタイルを提案し続けています。

このコラボレーションは、ファッションとデザインが融合した絶妙な一品となることでしょう。ビンテージの魅力を存分に楽しんで、特別なバッグを手に入れてみてははいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: A SCENE TOTO ミリタリーバッグ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。