信愛学院がSDGsに貢献
2025-08-14 15:16:20

大阪信愛学院の生徒たちが「城東区×SDGs」に参加し地域活性化に貢献

大阪信愛学院が推進する城東区万博



大阪市城東区に位置する大阪信愛学院中学校・高等学校が、地域の活性化を目指し、2025年8月23日に行われる「城東区万博『城東区×SDGs』」に参加します。このイベントは、大阪市城東区が主催し、地域や教育機関の連携を通じて、持続可能な社会の実現を目指す取り組みとして注目されています。

吹奏楽部が香る音楽の感動を



参加する生徒たちの代表である吹奏楽部は、イベント当日のオープニングを飾るステージ演奏を予定しています。彼らは日頃の練習の成果を発揮し、来場者に音楽の楽しさと感動を届けることを目指しています。この吹奏楽部による演奏は、参加者に文化の力を実感してもらう絶好の機会となります。

イラストコミック部による夢のお絵かき体験



さらに、イラストコミック部は「夢のお絵かき体験」に参加し、AR技術を用いたインタラクティブな体験を提供します。このプログラムでは、参加者が描いた絵が実際に動くという新しい体験を楽しむことができます。また、イラストの描き方を指導するレクチャーも行い、技術を身に付けて、自分の創造性を発揮するサポートをします。

地域との交流を深める意義



大阪信愛学院の生徒たちの活動は、単なるパフォーマンスに留まらず、地域社会との交流を深める大切な機会です。これらの活動は、若い世代のSDGsに対する理解を深めるだけでなく、地域のコミュニティを活性化させる役割も果たします。生徒たちが主体的に参加することで、未来を担う彼らの社会参画意識も高まり、地域の発展に寄与することが期待されます。

城東区万博の詳細



  • - 日時: 2025年8月23日(土)13:00~16:00
13:15~ 吹奏楽部演奏
14:30~ イラストコミック部夢のお絵かき体験
  • - 会場: 大阪市城東区民センター城東スギタクレストホール
最寄駅: 長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目」駅7番出口から徒歩約5分
  • - 参加者数: 吹奏楽部(35名)、イラストコミック部(9名)
  • - 主催: 城東区役所
  • - 運営: 株式会社ジェイコムウエスト

この「城東区万博」を通じて、参加者たちは自らの活動を通じてSDGsの重要性を広めると同時に、地域社会との絆を強めることができるのです。地域の持続可能な未来は、次世代の若者たちの手にかかっています。これからの活動に期待が寄せられます。

大阪信愛学院について



大阪信愛学院は、1884年に創立された歴史ある教育機関であり、認定こども園から大学まで様々な教育サービスを提供しています。カトリック精神に基づく教育は、多くの世代を通じて質の高い教育を実現し続けています。今後も地域貢献と教育への挑戦を続ける姿勢を大切にしていきます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 大阪信愛学院 城東区万博

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。