三木楽器音楽リレー
2025-08-08 12:16:50

三木楽器が創業200周年を記念して初の「音楽リレー」イベントを開催

三木楽器創業200周年記念イベント「Music Relay」



1825年に設立された三木楽器株式会社が、創業200周年を迎えるにあたり、特別なイベント「Music Relay」を開催します。このイベントは2025年10月11日(土)・12日(日)の2日間にわたり、大阪の各店舗で行われます。三木楽器は、音楽と人、アーティストとファン、店舗とお客様のつながりを強調するために、「つなぐ」をテーマにしたサーキット型のイベントを計画しました。

イベントの内容


三木楽器では、各店舗を巡りながら、さまざまな音楽体験を提供します。特に注目すべきポイントはインストアライブや、著名アーティストによる特別なコラボイベントです。また、アメリカ村店では「FM802 MINAMI WHEEL 2025」とのコラボレーションが実施され、アーティストによるミニライブやトークセッションが予定されています。

音楽との出会い


参加者は、三木楽器でのライブやワークショップを通じて、音楽の楽しさを実感できる機会が多くあります。特に、音楽教室では講師がデモ演奏を行ったり、子ども向けのワークショップも開催したりします。さらに、イベント中には「MIKIミュージックマルシェ」と題された特別な企画も設けられ、音楽関連の様々な活動を楽しむことができると言います。

デジタルスタンプラリー


また、三木楽器では「デジタルスタンプラリー」も行います。参加者は、指定の店舗を訪れてスタンプを集めることで、特別なプレゼントをゲットできるチャンスがあります。3店舗以上でスタンプをもらうと、三木楽器オリジナルカレーがもらえます。この音楽にぴったりのカレーは、まさにイベントを盛り上げるための一品です。

参加アーティスト


今回のイベントには、様々なジャンルで活躍するアーティストが登場します。たとえば、ポップスピアニストの松尾優、シンガーソングライターのDr. Capital、そして新世代フィンガースタイルギタリストのKOYUKIなど、多彩な才能が集まります。これらのアーティストは、各店舗でインストアライブを行い、来場者に素晴らしい音楽体験を届けます。

終わりに


三木楽器の代表取締役社長である三木俊彦氏は、このイベントについて感謝の意を表し、支えてくれたすべての人々に心から感謝しています。また、この2日間を通じて、参加者全員が音楽の楽しさを体験し、より多くのつながりを持てるような場になることを願っています。

ぜひ、この特別な音楽イベント「Music Relay」に参加し、アーティストたちとの出会いや音楽を介した新たなつながりを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 三木楽器 ミナミの音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。