Almost Japaneseに新しいインフルエンサーたちが加入しました
株式会社Almost Japaneseは、ダイバーシティをテーマにタレントやインフルエンサーのマネジメントを行う企業です。この度、2025年より、海外向けに動画コンテンツを提供している新たなインフルエンサーたちが加入し、総フォロワー数が2500万人を突破しました。本記事では、その新メンバーと彼らの活動について詳しく掘り下げていきます。
Kawaii Coco
アメリカ出身のKawaii Cocoは、1993年生まれのインフルエンサーで、現在は日本に在住しています。彼女は主に日本のカワイイ文化や観光地を欧米向けに発信しており、元ディズニーキャストという経歴を持つクリエイターです。たとえば、東京観光やユニバーサルスタジオのPRなど、さまざまなタイアップにも携わっています。彼女のInstagramやTikTokでは、日本の魅力をわかりやすく紹介するショート動画が人気で、観光事業のインフルエンサーとしても優れた実績を残しています。
カイ・マッケンジー
2002年生まれのカイ・マッケンジーは、日本とオーストラリアのハーフで、兵庫県出身のファッションデザイナーです。彼は、2024年に自身のルーツを基にした日本の歴史や文化をテーマにしたファッションブランド「MINAMI STUDIOS」を立ち上げる予定です。インフルエンサーとしても、そのユニークな視点で日本の文化を発信しており、オーストラリアから見た日本の魅力を大いに引き出しています。
Tina
オーストラリア出身のTinaは、冒険好きの家族旅行をテーマにしたファミリーインフルエンサーです。彼女のSNSは月間2000万回以上の動画再生数を誇り、家族とともに訪れた世界各地の絶品ローカルグルメやユニークな体験をシェアしています。彼女のアカウントでは、旅行のインスピレーションが満載で、家族連れにとって欠かせない情報源となっています。
窮奢極欲
香港出身の「窮奢極欲」は、120万フォロワーを持つグループYouTuberです。彼らのYouTubeチャンネルでは、日本の美食や旅行、現地文化に焦点を当てたコンテンツが多く、特に日本のグルメを魅力的に紹介しています。最近では、東京でリアルシリーズの撮影を開始し、日本の文化を世界に発信しています。
ライアン・クロス
アメリカ出身のライアン・クロスは、225万人を超えるフォロワーを持つ大人気TikTokerです。主にVlog動画を中心に、自身の日本での生活や観光情報をユーモラスに発信しています。多彩なコンテンツで幅広い層に支持されており、特に若者たちからの注目を集めています。
Almost Japaneseのこれまでの実績
Almost Japaneseは、観光庁や各企業とのタイアップによるインバウンドプロモーションの豊富な実績を持っています。これまでに、地域観光のPRや、SNS施策を通じて多くの人々に日本の魅力を伝えてきました。今後も、新メンバーたちの参加により、さらに広がりを見せることでしょう。
会社概要
Almost Japaneseは、東京都渋谷区に本社を構え、「ダイバーシティ」「SDGs」「サステナビリティ」をキーワードに、多様性に富んだ人材のマネジメントを行っています。今後の活動にもぜひ注目していきましょう。