新音楽イベント「mood」
2025-08-06 12:40:42

代官山 蔦屋書店で新音楽イベントシリーズ「mood」がスタート!

新しい音楽体験「mood」が代官山に登場



代官山 蔦屋書店が主催する音楽イベントシリーズ「mood」が、2025年8月より始まります。このイベントは、ドイツ・ベルリンのスピーカーブランドADAM Audioと合作し、「音楽と暮らしの新しいかたち」を探求することを目的としています。「mood」は、参加者が感じる気分や雰囲気を共有し、月ごとに異なる音楽テーマで開催されるリスニングとトークのイベントシリーズです。音楽の新たな楽しみ方を再発見する場として期待されており、音楽好きにとって魅力的な体験が待っています。

イベント概要



記念すべき第1回は、東京を活動拠点とするインターネットラジオ、TSUBAKI FMがキュレーターを務め、「映画音楽」をテーマにしたトークイベントとリスニングイベントを行います。このイベントは、8月15日(金)にトーク、8月22日(金)にリスニングを実施。加えて、8月15日から28日までPOP UPも開催されます。音楽が醸し出す特別な瞬間を味わえるこの機会をお見逃しなく。

リスニング&トークの新スタイル



「mood」は全体で8回を予定しており、毎月異なるテーマが設けられ、各回ごとに新鮮なアプローチが展開されます。リスニングイベントとトークイベント、POP UPが連動しており、参加者はその日のテーマを通して、音楽に新しい視点から触れることができます。会場では、ADAM Audioのフラッグシップモデルが使用されており、音質はスタジオクオリティ。音楽のもたらす感動を、ダイレクトに体感できる環境が整っています。

リスニングイベント



場所は代官山 蔦屋書店の2号館2階「Anjin」で行われます。リスニングイベントでは、食事やドリンクを共にしながら、キュレーターが厳選した楽曲を体験できます。参加者は音楽をより深く楽しむことができ、リラックスした雰囲気の中で音楽の持つ力を再確認することができるでしょう。初回は8月22日(金)19:00から22:00までの開催で、入場は無料ですがドリンクのオーダーが必要です。

トークイベント



3号館2階の「SHARE LOUNGE」ではトークイベントが催されます。ここでは、アーティストや文化の専門家が集まり、音楽の背後にある物語や文化を掘り下げ、新しいリスニングのヒントを提供します。トーク内容は雑誌『BRUTUS』に連載として再構成されており、音楽の深奥に触れる貴重な場となるでしょう。こちらも8月15日(金)19:30からの開催で、参加費は2,200円(税込)、事前のWeb申し込みが必要です。

POP UPイベント



さらに、1号館2階の音楽フロアではPOP UPイベントが開催されます。ここでは各回のテーマに合わせて、レコードショップのVDSがセレクトしたレコードや関連書籍が展示・販売されます。音楽から得たインスピレーションを自宅に持ち帰ることができる貴重な体験です。イベントは8月15日から28日まで開催されます。

まとめ



代官山 蔦屋書店で開催される「mood」シリーズは、新しい音楽体験を提供する画期的な取り組みです。リスニングやトークを通じて、音楽の楽しみ方が一層広がるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。音楽とともに特別な時間を過ごすチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 代官山 蔦屋書店 ADAM Audio mood

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。