ギャラ飲みの真相
2025-09-01 14:04:24

紅しょうが・稲田が迫ったギャラ飲みの真相と衝撃エピソード集

新感覚トークバラエティ『ドーピングトーキング』の魅力



『ドーピングトーキング』は、芸人たちが日常生活では絶対に行くことがない場所や、普段は交わらない人との遭遇を通して、実に刺激的で面白いエピソードを披露するトークバラエティ番組です。番組には40人以上の芸人が参加しており、ユーモアと緊張感あふれるトークの中から生まれる珠玉のストーリーが大きな魅力となっています。初回のMCは霜降り明星の粗品が務め、芸人たちの体験をもとにした新たなトークが展開されることが期待されます。

第1回の放送内容


8月30日土曜日に初回が放送された第1回では、紅しょうがの稲田美紀、真空ジェシカのガク、ケンドーコバヤシ、谷拓哉、チャンス大城、マユリカの中谷など、6名の芸人が参加しました。

稲田は最近注目を浴びている「ギャラ飲み」の実態を解明するため、港区で「ギャラ飲み」のボスと呼ばれる「みよひママ」を直撃取材しました。この取材で明かされたギャラ飲みの仕組みや、その中で浮かび上がった衝撃のエピソードは、スタジオの出演者たちをも驚かせました。

ギャラ飲みの衝撃的な仕組み


稲田がみよひママから聞いた話によると、女性たちの参加を募る際には、グループトークでメッセージを送信し、興味がある女性たちは自分の写真を数枚添えて応募するとのこと。それを見た男性がキャスティングを行うというシステムです。みよひママは「感謝されることが生き甲斐」として、紹介料や仲介料を一切受け取らない姿勢を見せ、スタジオは驚愕の声を上げました。さらに、稲田が「1時間1万円」のギャラ飲みを募集すると、なんと40件もの応募が1分以内に集まり、スタジオはその収入の高さに耳を疑いました。

チェ・ホンマンの真相に迫る


一方、谷拓哉は元K-1選手のチェ・ホンマンに対する疑惑を追いかけ、韓国に飛びました。彼は「対人恐怖症で山籠もりしている」という噂の真相を確かめようとし、実際に会って取材をするという大胆さを見せました。チェ・ホンマンは、そんな噂に対して「ちょっとしんどい時期はあった」と認めつつも、「対人恐怖症」という評価には否定的でした。実際には趣味として山岳登山を楽しんでおり、最近は韓国の故郷で里帰りしていたとのこと。彼の人柄や谷の積極的なコミュニケーションが印象的な結果を生み出し、スタジオも盛り上がりました。

その他の驚愕エピソード


さらに、番組ではガクが「売春島」に関する調査を報告したり、ケンドーコバヤシが「全ての病が治る」と言われる睾丸マッサージの体験談を語ったりするなど、エピソードは次々と続きました。中谷は「億万長者になる最短ルート」として、自らの投資経験について話し、特に100万円を使った投資について言及しました。チャンス大城は「殺人事件があった事故物件での1週間生活」を報告し、そのリアルな体験談にスタジオは驚愕が広がりました。

見逃し視聴と次回予告


『ドーピングトーキング』の放送は、無料で見逃し視聴が可能です。刺激的なトークにご興味のある方は、ぜひご覧ください。次回の放送も期待が高まります。特に、芸人たちの体験からどんな新しい話が飛び出すのか、今後のエピソードも目が離せません。次回放送は、2025年8月30日(土)午後10時からです。詳しくはABEMA公式サイトで確認できます。見逃し配信URL


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA 紅しょうが ドーピングトーキング

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。