さっぽろ雪まつり
2025-01-27 10:29:20

2025年さっぽろ雪まつり ニトリが協賛 大雪像「小樽 銀鱗荘」とプロジェクションマッピング

ニトリが贈る大雪像とプロジェクションマッピング



2025年2月4日から2月11日、札幌市大通公園で開催される「2025 さっぽろ雪まつり」に、ニトリホールディングスが協賛し、注目のイベントが繰り広げられます。特に見どころとなるのは、北海道の文化史を体現する大雪像「小樽 銀鱗荘」です。この大雪像は、小樽の有名な観光名所「銀鱗荘」を忠実に再現したもので、来場者には小樽の歴史を感じる貴重な体験が待っています。

小樽 銀鱗荘の歴史



「銀鱗荘」は、明治後期に建てられた鰊漁家建築で、その後昭和13年に移築され、近年では国登録有形文化財に指定された由緒ある建物です。この大雪像は、約28日間、総勢1,000人以上の制作チームによって手がけられ、幅22メートル、奥行18メートル、高さ10メートルという壮大なサイズで展開されます。

プロジェクションマッピング「The Lights of Otaru」



大雪像を照らすプロジェクションマッピングが、幻想的な演出を堪能させてくれます。テーマは“灯り”で、寒い季節に人々の心に温かさをもたらし未来に向けた希望を表現しています。ガス灯やステンドグラスの美しい映像が、大雪像に投影される様子は、まさに目を見張る光景です。このプロジェクションマッピングは、日が沈む17:30から20:30の間、30分ごとに上映されます。

限定日本酒「純米大吟醸酒 銀鱗荘」



会場では、北海道産の酒米「彗星」を使用した特別な日本酒「純米大吟醸酒 銀鱗荘」が販売されます。この日本酒は、小樽の老舗酒蔵・田中酒造の協力を得て製造されたものです。また、特設ブース「presented by NITORI “角打ち銀鱗荘”」で提供され、会場限定の特別な一杯を楽しめる機会です。

特別イベントとパフォーマンス



さらに、2月8日には、ニトリの創業者であり、歌手としても知られるニトリアキオが登場し、著名な作曲家・弦哲也氏とのコラボレーションで特別ステージを展開します。彼らの歌声は、北海道の大地に込めた思いを伝えるものになるでしょう。

終わりに



「2025 さっぽろ雪まつり」は、美しい雪像と心温まるプロジェクションマッピング、さらに地元の特産品である日本酒を楽しむことができる、まさに冬の祭典です。札幌と小樽の魅力を存分に味わえるイベントに、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ニトリ 小樽 雪まつり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。