関西放送機器展
2025-05-23 18:48:51

関西放送機器展開催決定!最新技術を体験するチャンス

関西放送機器展が待ちきれない!



2025年の夏、関西の放送業界が注目するイベント、『第10回 関西放送機器展』が大阪南港のATCホールで開催されます。本展は、プロフェッショナル向けの専門展示会として、放送コンテンツ制作に関わる最新の機器やサービスが一堂に会する特別な機会です。この展示会は、業界最前線の技術やトレンドを学ぶための貴重な場を提供します。

参加登録はお早めに!


事前来場登録が始まっており、入場は無料ですが、登録が必要です。公式ホームページで登録を行い、スムーズな入場をお楽しみください。

関西放送機器展HPはこちら

展示内容と最新技術


今年の関西放送機器展では、撮影、編集、照明、音響、通信技術など、幅広い放送関連の製品やテクノロジーが揃います。来場者は、出展企業が展示する最新機器を直接見て、触って、体験することができます。業界の専門家や技術者とのネットワーキングもこの展示会の魅力の一つです。

講演・セミナーも充実


関西放送機器展では、さまざまな講演やセミナーも用意されています。総務省による基調講演や、出展者による特別講演など、最新情報を深く知るチャンスです。特に注目されるのは、次世代のコンテンツ制作に影響を与えるAI技術やリモートプロダクションの取り組みについての講演です。これらのセッションは、関西放送機器展ならではの特別な内容が盛りだくさんです。

基調講演と特別講演内容


基調講演では、総務省 情報流通行政局の村上 聡課長が『放送技術政策の最新動向』について語ります。また、株式会社映像新聞社のPH.D杉沼 浩司氏による『AIが加速するコンテンツビジネス』の報告も見逃せません。

他にも、各講演には著名な講師が登壇し、参加費は無料ですが事前登録が必要です。最新情報や変更点については、公式HPを随時確認してください。

開催概要


  • - 名称: 第10回 関西放送機器展
  • - 日時: 2025年7月2日(水)・3日(木) 10:00-17:00
  • - 会場: 大阪南港 ATCホール
  • - 主催: 関西放送機器展実行委員会
  • - 特別協力: (一社)日本映画テレビ技術協会
  • - 後援: 総務省、経済産業省、大阪府、大阪市 など

まとめ


この関西放送機器展は、業界関係者にとって重要なイベントであるだけでなく、放送技術に興味がある全ての人にとっても魅力的な内容が満載です。最新の機器やサービスに直接触れることで、次世代の放送コンテンツ制作におけるインスピレーションを得られることでしょう。皆さんの参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 関西放送機器展 大阪南港 放送技術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。