注目のワークショップ
2025-04-22 13:27:43

新たな才能の発見!『コクーン アクターズ スタジオ』特別公開ワークショップ開催

新たな才能の発見!『コクーン アクターズ スタジオ』特別公開ワークショップ



2025年春、Bunkamuraが主催する『コクーン アクターズ スタジオ』第二期が開講を迎えます。このスタジオでは、松尾スズキ氏をはじめとする多彩な講師陣が、演技や創作のスキルを磨くためのレッスンを提供しており、今後も多くの才能が育まれることが期待されています。

特に注目なのが、2025年4月30日と5月1日に開催される特別公開ワークショップです。このワークショップは、都市型フェスティバル「Hibiya Festival 2025」の一環として行われ、演出家の五戸真理枝氏をお迎えします。彼女は現在の演劇界で広く知られる存在で、多くの作品を手がけてきました。

特別公開ワークショップについて


ワークショップの内容は、受講生である2期生が演技や創作に挑む姿を見学する形で進められます。具体的には、五戸氏自らが演出手法や戯曲の解釈方法を、参加者に分かりやすく伝えます。特に、演技の瞬間をリアルに観察できる貴重な機会ですので、演劇に興味がある方はぜひ見逃さないでください。

ワークショップ詳細


  • - タイトル: 『コクーン アクターズ スタジオ』特別公開ワークショップ
  • - 講師: 五戸真理枝(文学座・演出部所属)
  • - 日程:
- 2025年4月30日(水)13:00~16:00
- 2025年5月1日(木)13:00~16:00
※各日で内容は異なる
  • - 会場: BASE Qホール(東京ミッドタウン日比谷 6F)
  • - 形式: 見学(観覧)形式
  • - 見学料: 各日 1,500円(税込、当日現金支払い)
  • - 対象: 小学生以上
  • - 参加方法: 事前予約制(詳細はHibiya Festival 2025公式サイトを確認)

五戸真理枝氏について


五戸真理枝氏は、兵庫県三田市出身で、早稲田大学演劇映像専修を卒業後、文学座に入団しました。彼女は、演出のみならず戯曲や童話の執筆を手掛けるなど、多才なクリエイターとしても知られています。2019年には、新国立劇場での『どん底』の演出が高く評価され、2023年には第30回読売演劇大賞最優秀演出家賞を受賞しました。

この特別公開ワークショップは、受講生にとっても、一般の参加者にとっても貴重な経験となるでしょう。五戸氏の指導を間近で観られる機会はそう多くはありません。

『コクーン アクターズ スタジオ』の取り組み


『コクーン アクターズ スタジオ』は、演技に必要な発声や身体表現、台本の読み解きなど、多様なスキルを学ぶための場として設立されました。受講生たちは、松尾スズキ氏を主任に、多様なエキスパートから直接学ぶことができるほか、実際の舞台での発表のチャンスも与えられます。

Discover Future Starsの活動


Bunkamuraは1989年から「創造」、「発信」、「交流」に焦点を当てて活動してきましたが、近年では「育成」にも力を入れています。若い才能を発掘し、未来のアーティストをサポートするためのプロジェクトが複数進行中です。

このように、今後の演劇界を担う若き才能たちの成長を広く支援していく活動によって、より多くの人々に素晴らしい舞台が届けられることを期待しています。その一端を、ぜひ特別公開ワークショップで体感してみてください。

詳しい情報は、公式サイトをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: コクーン アクターズ スタジオ 五戸真理枝 日本の演劇

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。