ガチトーク番組
2025-05-09 18:58:19

深夜のガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』出演者発表!

魅惑のガチトークが繰り広げられる『TOKYO SPEAKEASY』



TOKYO FM/JFNの深夜番組『TOKYO SPEAKEASY』は、放送中に様々な話題が飛び出す、台本なしの自由なトークスタイルが魅力です。この番組は、毎週月曜日から木曜日の25:00~26:00に放送され、リスナーに新たな視点やエンターテイメントを提供しています。

5月の注目ゲスト


5月12日からの1週間、豪華なゲスト陣が登場します。初日は、お笑い界の重鎮・山田邦子とホフディランの小宮山雄飛がトークを繰り広げ、続いて13日は、純烈のリーダー・酒井一圭とシンガー新浜レオンが同じステージに立ちます。14日には、コンビ「ニューヨーク」と「マテンロウ」のお笑い芸人が集結し、15日は、清水ミチコと青木さやかが登場します。これらのトークからどんな話題が展開されるのか、興味が尽きません。

自由なトークスタイルの魅力


『TOKYO SPEAKEASY』は、禁酒法時代のアメリカを背景としたスピークイージー文化にインスパイアされた番組です。本屋の奥に存在する架空のバーで、毎晩2組のゲストが集まり、ここでしか聞けない話を自由に行います。お楽しみいただけるのは、台本に縛られないフリートークの中で、リスナーが予想しない展開や思いがけないエピソードです。この独自のスタイルが視聴者を引きつけ、毎回新たな発見をもたらしてくれます。

放送後の楽しみも


放送後は、1週間にわたりvisual radioで聴取できるので、聞き逃しても安心です。トークパートの後にも再度聴くことができ、リスナーは何度でも楽しむことができます。さらには、SNSでの感想や意見も歓迎され、この番組が生み出すコミュニティも魅力の一つです。

結論


深夜のリラックスタイムにぴったりな『TOKYO SPEAKEASY』は、予想外の展開が繰り広げられる贅沢なトーク番組です。ぜひご覧いただき、感想を「#speakeasy」でSNSに投稿してください。放送を見る度に新しい発見がある、そんな驚きの体験をお楽しみに!

[番組概要]
  • - 放送局: TOKYO FM/JFN 35局
  • - 放送日時: 毎週月~木25:00~26:00
  • - 出演: 日替わりで2組によるガチ対談
  • - 番組監修: 秋元康

トークパート事後聴取リンク



画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 秋元康 TOKYO FM TOKYO SPEAKEASY

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。